試食

「絶妙ハンバーガー」に厚さ3.5ミリのベーコンを挟み込んだロッテリアの新商品「絶妙BLTバーガー」を食べてみた


「桜チップ」の香りがついた特製厚切りベーコン、ジューシーなぶ厚い粗びき肉、フランス伝統「ディジョンマスタード」、フレッシュ野菜に西洋わさびのソースといった感じでかなり根性の入ったロッテリアの新商品「絶妙BLTバーガー」(420円)が本日から発売されたので、同時発売された「SWEETERIA LOTTERIA」の新商品である「クレープ(チョコ)」「アーモンドチョコパイ」と一緒に早速食べてみました。

ロッテリアによると「発売開始から2週間の期間に限りお買い上げいただいた新商品をおいしいと感じていただけなければ、その場で返金をさせていただきます」とのことなのですが、果たしてどのような味となっているのでしょうか?

試食レビューは以下から。絶妙BLTバーガー新登場!

~ファストフードの常識を超えたロッテリアの最新作!~ 『絶妙BLTバーガー』12月4日より全国発売

~ロッテリアの冬の本格スイーツ~ 『SWEETERIA LOTTERIA』冬限定商品7品12月4日より発売!

店頭のポスター。


「絶妙ハンバーガー」の発売時と同様に、おいしくなかった場合返金してくれるようです。相変わらず強気な姿勢。


「アーモンドチョコパイ」「クレープ(チョコ)」のポスター。こちらは「ショコラな冬もうまやすい」ということで、低価格がウリのようです。


持ち帰って並べてみました。


袋から出してみたところ。


まずは「絶妙BLTバーガー」から。具がどっさり入っていて分厚いです。


レタスです。パティと直接接していないのもあって、熱に負けずしゃきっとしています。


トマト。かなり大きいので、どこから食べても口に入ってくる。


たまねぎとベーコン。たまねぎの量が少ない気もしますが、風味が強いのでこれくらいでもしっかり風味を感じます。そしてベーコンはかなりの分厚さ。バンズからはみだす長さで、かなりの存在感です。


自慢のパティ。どっしりしています。


切ってみたところ。やはり具だくさんなのが見て取れます。ベーコンの味がするのかと思いきや、パティの風味に完全に負けてしまっていてあまりその存在を感じることができませんでした。ボリュームがあって野菜にもハリがあり、ハンバーガーとしてはとてもおいしいだけに、もう少しベーコンに香りや塩気があるとよりよかったのかもしれません。


続いて「クレープ(チョコ)」。


クリームを巻き込んだタイプのようです。


切ってみるとポスター写真そのもの。口にすると、どこかで食べたことのあるような印象を受けました。コンビニやスーパーで売っているスイーツ独特のクリームの味がします。ショコラの風味はあまり感じられませんでした。


次は「アーモンドチョコパイ」。カリッと揚がっています。


切ってみたところ。とろりとあふれたチョコクリームは少し水っぽく、水で溶いたココアのような感じ。アーモンドはわずかに粒が入っている程度。おなかにたまりそうではあります。


「クレープ(チョコ)」「アーモンドチョコパイ」は「うまやすい」とうたっているだけあってそれなりの味といった感じです。一方「絶妙BLTバーガー」はアンケートの声に応えて作っただけあり、「絶妙ハンバーガー」系列の新商品として完成度の高い味に仕上がっていました。ベーコンの存在に関しては微妙ですが、十分に食べる価値あり。ロッテリアの本気を感じました。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
「おいしくなかったら全額返金する」ほどの自信作、ロッテリア「絶妙ハンバーガー」試食レビュー - GIGAZINE

ロッテリアの「絶妙ハンバーガー」が絶好調、返金を申し出た客の割合も明らかに - GIGAZINE

ロッテリア「絶品ベーコンチーズバーガー」と「SWEETERIA LOTTERIA」試食レビュー - GIGAZINE

クォーターパウンダーに生まれた新たなる兄弟、「クォーターパウンダー・ベーコン&バーベキュー」試食レビュー - GIGAZINE

常軌を逸するレベルのカロリーを誇る「ベーコンチーズピザバーガー」 - GIGAZINE

ウェンディーズの「ベーコンデミグラスチーズバーガー」試食レビュー - GIGAZINE

ウェンディーズの「クリーミーアスパラベーコンバーガー」試食レビュー - GIGAZINE

ベーコンを使っためずらしい商品の数々 - GIGAZINE

歯に良いのか悪いのかよく分からないベーコン味の爪楊枝とデンタルフロス - GIGAZINE

明らかに間違っているベーコンの写真 - GIGAZINE

in 試食, Posted by darkhorse_log

You can read the machine translated English article here.