オシャレなアクセサリー感覚で身につけられるブレスレット型携帯電話
![](https://i.gzn.jp/img/2009/12/01/bracelet_phone/top.jpg)
高いデザイン性をしたブレスレット型携帯電話のコンセプトモデルです。最新の携帯電話はかなり薄型軽量化されてきていて、ポケットやカバンの中に入れて持ち歩いている間にどこに入れたのかわからなくなってしまい、探し回った経験がある人もいると思いますが、このようなブレスレット型のものを腕につけていれば、そういったこともなくなるかもしれません。
しかし一見普通のブレスレットにしか見えないため、「いつも同じアクセサリーを身につけている」と思われてしまいそうです。
詳細は以下より。
reddot design award Mobile(Future Concept) - dial
これがブレスレット型携帯電話「dial」。過去2年以内のデザインを対象に「デザインの革新性」「機能性」「人間工学」など9つの基準で優れたデザインを選定するレッドドット・デザイン賞にも選ばれたそうです。
![](https://i.gzn.jp/img/2009/12/01/bracelet_phone/Snap1.jpg)
デザインは3種類。
![](https://i.gzn.jp/img/2009/12/01/bracelet_phone/Snap3_m.jpg)
腕につけるとこんな感じ。「Turn a dial」と言うとブレスレットから数字の形をしたビームを照射。数字が現れたところに触れてダイヤルするという仕組み。
![](https://i.gzn.jp/img/2009/12/01/bracelet_phone/Snap4_m.jpg)
床に置いても地面に数字が表示されます。操作は腕につけているときと同じ。
![](https://i.gzn.jp/img/2009/12/01/bracelet_phone/Snap2_m.jpg)
この「dial」、Jung Dae Hoon氏が提案したコンセプトデザインで販売される予定はないとのことです。電話の形をしていないという点で非常に斬新な発想ですが、ずっと腕につけていると着信ごとにうざったく感じて結局カバンの中へ入れてしまうということもあり得そうです。
・関連記事
もはや理解の域を超えつつあるウィルコムのコンセプト端末いろいろ - GIGAZINE
天気によって本体の様子が変わる窓のような携帯電話「Window Phone」 - GIGAZINE
透明でクリスタルな近未来の携帯電話 - GIGAZINE
曲げることも可能な「フレキシブル有機EL」ディスプレイを使ったVAIOや腕時計型ウォークマンなどのコンセプトモデル - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in モバイル, デザイン, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article Bracelet type mobile phone worn with sen….