モバイル

NECと日立、カシオが携帯電話事業を統合、首位のシャープに対抗へ


NECと日立製作所、カシオ計算機の3社が携帯電話事業を統合することについて検討していることが明らかになりました。

すでに日立とカシオは2004年4月1日から両社ブランドの携帯電話を開発、供給を行う合弁会社としてカシオ日立モバイルコミュニケーションズを立ち上げているほか、ソフトバンクモバイル向けのカシオ端末の開発および生産はNECが行っているなど、各社で連携が行われていますが、統合することで開発力や生産規模で他社に対抗する意図があるのでしょうか。

※9月15日10:15に追記しました

詳細は以下から。
NEC・日立・カシオ、携帯端末事業統合で調整 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

読売新聞社の報道によると、携帯電話の開発費用の高騰が続き、1台あたりの開発費用が100億円ともいわれる中、NECと日立およびカシオの3社が2010年4月をメドに携帯電話事業を統合する方向で調整に入ったそうです。


統合が実現した場合、国内販売台数のシェアは21%(NECが12%、カシオが5%、日立が4%)となるため、現在2位(17%)のパナソニックを抜き、首位となっているシャープ(22%)に肉薄するとのこと。

なお、統合はNECが携帯電話事業を分社化して、2004年に設立されたカシオ日立モバイルコミュニケーションズに合流する案を軸に検討されており、3社の生産部門の統合も検討される予定。新会社の出資比率はNECが50%超になるとされています。

今回の統合が実現した場合、NECとNTTドコモのFOMA端末の開発などを共同で行っているほか、カシオ日立モバイルコミュニケーションズがKDDI向け端末の開発を請け負っていたパナソニックとの関係はどうなるのでしょうか。

また、NTTドコモやソフトバンクモバイル向けにカシオや日立の端末が発売されたり、KDDI向けにNEC端末が発売されるようになるのかといったことについても気になります。

・9月15日10:15追記
9月14日付けでNECと日立、カシオが発表したリリースによると、2010年4月に各社の携帯電話端末事業を統合し、合弁事業として運営していくことに合意したそうです。

新たな社名は「NECカシオ モバイルコミュニケーションズ」になるとされており、合弁開始時の出資比率はNECが66.00%、カシオ計算機が17.34%、日立製作所が16.66%で、2010年6月までに、増資を計画しており、増資後の出資比率はNECが70.74%、カシオ計算機が20.00%、日立製作所が9.26%になるとされています。

NECの携帯電話端末事業とカシオ日立モバイルコミュニケーションズの事業統合について(2009年9月14日): プレスリリース | NEC

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
NTTドコモ、ソニー製の「Android」モデルなどスマートフォン2機種を発売か - GIGAZINE

いずれは充電不要か、あらゆる電波を利用して充電できる携帯電話が開発される - GIGAZINE

日本の携帯電話端末メーカーは淘汰されてしまうのか - GIGAZINE

なんとiPhoneも対象、ついに携帯電話の充電コネクタが共通化へ - GIGAZINE

in メモ,   モバイル, Posted by darkhorse_log

You can read the machine translated English article NEC, Hitachi and Casio to integrate mobi….