前回はエスカレーターが逆流して悲惨なことになったワンフェス入場、1年ぶりとなる今回はどうだったのか?

ちょうど1年前は東京ビッグサイトにてエスカレーターが逆流してとんでもない事態になってしまったワンダーフェスティバルですが、今回は開場時刻の午前10時前にはかなり念入りに「走らないでください!」という全館スピーチがスピーカーから流され、これでもかこれでもかというぐらい万全と言ってもいいレベルの警戒態勢となり、ついに運命の瞬間を迎えたわけですが、果たしてどうなったのでしょうか?
ワンダーフェスティバル 2009[夏]、開場&入場の様子を撮影したフォト&ムービーは以下から。
ワンダーフェスティバル 2009[夏]入場その1
ワンダーフェスティバル 2009[夏]入場その2
ワンダーフェスティバル 2009[夏]入場その3
開場直後のプレス用スペースから見た様子

かなり整然と並んで待っています。さすがに先頭に並ぶような一般参加者たちは非常にマナーがいいです。

ワンフェスは入場料が2000円で、カタログが入場券代わりなので、カタログをかざしてこんな感じで入場します。

みんなこんな感じで移動していました。

スタッフががんばってます、おつかれさまです。

スタスタというような感じで早歩き、手慣れたものです。


一般ディーラーの様子


早速列ができているケースも。大人気。


5分もしないうちに人がどんどん増えていく。



全体的に一般入場者は危機感を持っているためマナーはグッドどころかベストの状態。ただ、開場直後の拍手が終わった直後に一般ディーラーが若干ダッシュしていたような感じもしましたが……。

そしてこれは現在の企業ブースの様子。もう人だらけとか言うレベルではなく、とんでもないことに。









・関連記事
ワンダーフェスティバル 2009[夏]開幕、全記事一覧まとめ - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 取材, 動画, Posted by darkhorse
You can read the machine translated English article How was it this time it became the first….