ドミノ・ピザの店舗限定メニュー「ホットサブ」試食レビュー

ドミノ・ピザから春の新メニューが届きました。新作ピザはボローニャソーセージとナスを使ったボローニャ・ミルフィーユと、ローストチキンとリンゴスライスをあわせたノルマンディー・ミルフィーユで、クラスト生地の間にチーズを挟み込んでいるのが特徴になっており、「これはおいしそうだから食べてみるか」と思いつつメニューを眺めていたところ、ふと店舗限定メニューが掲載されていることに気付きました。
店舗限定メニューは「ホットサブ」という4種類のサブで、調べたところドミノ・ピザのサイトには掲載されていない商品だったので、さっそく注文して食べてみました。
レビューは以下から。
ドミノ・ピザのチラシ。春の割引キャンペーンのお知らせと共に、店舗限定メニューのことが掲載されています。

中面にはもっと詳しく掲載されていました。サブはラザニアーノ・サブ、ミート・サブ、テリヤキチキン・サブ、まよツナ・サブの4種類で、6月中旬までの期間・店舗限定メニュー。

ということで、さっそくピザを注文。持ち帰りだとピザの価格が20%引きになるということだったので、取りにいってきました。

お店に到着した時点ではまだメニューがそろっておらず、ちょうど注文したサブを作っているところでした。ということは、できたてホカホカのサブをいち早く手に出来るということですね。

持って帰ってきました。

ボローニャ・ミルフィーユとノルマンディー・ミルフィーユを半分ずつ食べられる春のよくばりダブルミルフィーユ。Mサイズなら2700円、Lサイズなら3950円。写真はMサイズです。

ボローニャ側。香辛料の風味が効いたボローニャソーセージとナスの大きなスライスが乗っています。結構ソーセージの肉っぽい味が前面に出ており、ナスの味はほとんどわかりません。

ノルマンディー側。ローストチキンがメインですが、目立つのは焼きリンゴとアーモンドスライス。リンゴの酸味のおかげで後味がフルーティになっており、ピザが軽やかに感じます。ピザの濃い味が好きではない人にはいいかもしれません。


さて、問題の店舗限定メニュー、ホットサブです。

まずはラザニアーノ・サブ 580円。

本格ラザニア風味のサブとのことでミートソースが入っていますが、ジャガイモが目立ちすぎていてあんまりラザニアっぽくなかったです。もうちょっとイモは薄く切ってもらったほうがいい気が。


ミート・サブ 480円。

サラミやハムなど肉がしっかり入っていて名前の通りのミート・サブ。肉の味がしっかりとしているのでなんだかアメリカンな風味です。

テリヤキチキン・サブ 600円。

テリヤキチキンをはさんだ300円ぐらいのサンドイッチがありますが、それと同じテリヤキのタレの味で、マヨネーズの風味がちょっと強め。サブの中では値段がもっとも高いのですが、味はありきたりなのでちょっと残念に思うかも。

まよツナ・サブ 540円。

ツナマヨとタマネギスライスをはさんであって味は濃いめ。マヨネーズがたっぷりなので胃にズッシリと来ます。ツナマヨというとツナの量が少なくてガッカリすることがありますが、これはツナの量がたっぷり。ツナ好きの人は満足できそうです。

サブはパンがフカフカで、ヘタなファストフードより美味。ピザ屋のサブメニューながらボリュームはたっぷりで、1本だと満腹にならなくても2本食べるともうおなかがいっぱいというぐらいの量があります。焼きたてなので外がパリっとしながらも中はふっくらしていて、より美味しく感じられたのかもしれません。ちょっと時間をおくとパンが堅くなってくるため、届いたらすぐに食べてしまった方がよいです。
・関連記事
ドミノピザの期間限定「チーズリストランテ トリュフ仕立てのビーフシチュー&カマンベール仕立てのずわいがに」試食レビュー - GIGAZINE
コマンドラインでドミノピザを注文するムービー - GIGAZINE
ドラマとピザのコラボレーション、「ピザーラ・ルーキーズ」試食レビュー - GIGAZINE
ピザのような箱の「ピザーラ・ドリトス イタリアン バジル味」を試食 - GIGAZINE
常軌を逸するレベルのカロリーを誇る「ベーコンチーズピザバーガー」 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 試食, Posted by logc_nt
You can read the machine translated English article Domino · Pizza Store Limited Menu "Hot ….