ロックマン2に登場したボスキャラたちは今何をしているのか
![](https://i.gzn.jp/img/2009/02/13/megaman_bosses_now/1069992_28488916.jpg)
1988年にファミコンで発売された「ロックマン2 Dr.ワイリーの謎」に登場するボスキャラたちは、ロックマンとの戦いの後、各自さまざまな人生を歩んでいるようです。ボスキャラ全員心を入れ替えたようで、悪さをすることなく自分にあった職に就いているとのこと。
では、改心したボスキャラたちが現在何をしているのか見てみましょう。
詳細は以下より。
Where Are They Now? Mega Man 2 Bosses : : The -Minus World : Your Distinguished Source For Video Game Comedy
■クラッシュマン
クラッシュマンは自動車の衝突テストを行う部門で働いているそうです。クラッシュマンの能力と支援によって、車の安全性と信頼性が増しているとのこと。
![](https://i.gzn.jp/img/2009/02/13/megaman_bosses_now/MMNow1_m.jpg)
■メタルマン
メタルマンは個性的なキャラクターとしてテレビの料理番組に出演。得意技のカッターで食材を切り刻んでいく姿が人気を博しているそうです。
![](https://i.gzn.jp/img/2009/02/13/megaman_bosses_now/MMNow2_m.jpg)
■ウッドマン
ウッドマンはカナダで森林保護活動を行っているそうです。さまざまな失敗をして非難されたこともあるそうですが、森の救済者として称賛されているとのこと。
![](https://i.gzn.jp/img/2009/02/13/megaman_bosses_now/MMNow3_m.jpg)
■ヒートマン
ヒートマンは環境汚染問題に取り組んでおり、さまざまな場所で環境汚染問題に関して訴えているそうです。現在はアメリカに京都議定書の加入を訴えているとのこと。
![](https://i.gzn.jp/img/2009/02/13/megaman_bosses_now/MMNow4_m.jpg)
■フラッシュマン
フラッシュマンはショッピングモール内の写真屋さんで働いているそうです。撮影時に被写体が最高の表情をしたときに「カチーン」と時間を止め撮影すると非常によい写真が撮れるそうです。
![](https://i.gzn.jp/img/2009/02/13/megaman_bosses_now/MMNow5_m.jpg)
■クイックマン
クイックマンは自分は完全にロボットであることを証明しようと日夜努力しているそうです。また「サイボーグ・ジゴロ」と名乗りプレイボーイぶりを発揮しているみたいです。
![](https://i.gzn.jp/img/2009/02/13/megaman_bosses_now/MMNow6_m.jpg)
■バブルマン
バブルマンはエビの養殖を始めているそうです。ロボット工学を生かし育てられたエビは非常においしいらしい。
![](https://i.gzn.jp/img/2009/02/13/megaman_bosses_now/MMNow7_m.jpg)
■エアーマン
初めは何でも屋として働いていたのですが、現在は気象予報士として能力を生かしているそうです。エアーマンの予報が当たりすぎるため、中にはエアーマンの能力で天候を操作しているのではないかと批判する専門家もいるとのこと。
![](https://i.gzn.jp/img/2009/02/13/megaman_bosses_now/MMNow8_m.jpg)
・関連記事
実写版ロックマン予告編ムービー - GIGAZINE
とうとうロックマンの「E缶」がドリンクになって発売 - GIGAZINE
ロックマンなら全回復できる「E缶」ドリンク試飲レビュー - GIGAZINE
「ロックマン9 野望の復活!!」が難しすぎて「ティウンティウン」と死亡するシーンを集めたムービー - GIGAZINE
ロックマンvsドンキーコング - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in メモ, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article What are the boss characters who appeare….