今年の年越しそばはGooTa「とろっとたまごの鍋焼き天ぷらそば」にしてみました
スーパーへ買い物に行くと例年なら夕方あたりにはあちこちの棚がカラッポになっていたのですが、今年はどの棚も満杯。レジに並んでいる人たちの買い物かごの中身を見ると、普段通りの価格のものは買っているが、それ以外のもの、いわゆる「年末になると突然値段が急騰する系のもの」はまったく買っていない人ばかり。不況がお財布を直撃しているらしいということが実感できました。
というわけで、年越しそばコーナーに行くと山ほど各社の年越しそばが余っていたため、GooTa「とろっとたまごの鍋焼き天ぷらそば」を買ってきました。「とろっとたまご」というのがなんとな~く気になりますが、どのような感じのものになるのでしょう?
実際に作ってみて、「とろっとたまご」を割ってみた詳細は以下から。
冷凍 日清具多 とろっとたまごの鍋焼天ぷらそば|製品情報|日清食品冷凍株式会社
カロリーは507kcal。
調理方法はこんな感じ
中身はカチンコチン
GooTaはパッケージにいつも偽り無し、パッケージのまんまのものができあがります
沸騰したお湯の中に入れてそばをほぐし、液体つゆを入れます
6分半後。そばは煮くずれないし、テンプラもこれ以上分解しない。なかなか丈夫なので、安心して煮込んであげましょう。
完成!
ネギを添えておきました。さすがに6分半も煮込むと中まで味が染み渡っていい感じ。率直に言ってそこらのそば屋さんと十分に戦えるクオリティ。天ぷらもふわんふわんでおいしく、かまぼこも味が染みてます。
で、これが問題のたまご。おはしでつまみだせるぐらいなので、結構しっかりとしてます。
割ってみた
とろーり
なお、お正月も性懲りもなく更新し続ける予定です。
・関連記事
超簡単な「にしん」+「かずのこ」で今からでもまだ間に合う年越しそば「新親子そば」の作り方 - GIGAZINE
ファミリーマートvsローソンvsセブン‐イレブン、各コンビニの「海老天年越しそば」を一気に食べ比べ - GIGAZINE
電子レンジで作るGIGAZINEのクジラすじ肉入り年越しそば - GIGAZINE
東西対決!東西のカップうどん・そばはダシも味も色も違う - GIGAZINE
ついに決戦、「ホントに焼いた 本焼そば」vs「日清焼そば UFO」! - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 試食, 動画, Posted by darkhorse
You can read the machine translated English article This year's Toshi-Koshi soba is GooTa "T….