HTC、高解像度液晶と高画質カメラを搭載したスマートフォン「Touch HD」を発表

NTTドコモ、au、ソフトバンクモバイル、イー・モバイル向けにスマートフォン「Touch Pro」や「Touch Diamond」などを精力的に供給しているHTCが、新たにスマートフォン「Touch HD」を発表しました。
スマートフォンとしては最高水準となる解像度のタッチスクリーンや高画質カメラなどを搭載しており、非常に高性能なモデルとなっています。
詳細は以下の通り。
NEW HTC TOUCH HD RAISES BAR FOR
MOBILE INTERNET AND ENTERTAINMENT
このリリースによると、HTCはスマートフォンの最新機種として「Touch HD」を発表したそうです。
「Touch HD」はスマートフォンとしては最高水準にあたる3.8インチのワイドVGA(800×480)タッチスクリーンやオートフォーカス対応の500万画素カメラを搭載しており、日本のハイエンドモデルの携帯電話と比べても引けを取らない性能となっているほか、好きなイヤフォンを使えるように3.5mmのオーディオジャックに対応しているとのこと。
これが「HTC Touch HD」です。

背面はこんな感じ。

また、最大7.2Mbpsの通信を可能にするHSDPAに対応しており、YouTubeや高解像度のGoogle Mapを快適に利用できることに加えて、株価などを手軽にチェックできるようになっているそうです。ちなみに気になる価格は6980香港ドル(約8万6000円)で、12月初旬に香港で発売予定。
そのうち2009年の春モデルとして日本でも発売されるようになるのでしょうか。
・関連記事
NTTドコモ、Googleの「Android」を搭載した安価で高性能な携帯電話を発売へ - GIGAZINE
ソフトバンクモバイルが料金確認ページへのアクセスも高額化へ、説明書有料化や「Y!」ボタン課金に引き続き - GIGAZINE
KDDIが安価で圧倒的に高速な次世代通信サービス「WiMAX」を開始へ、無料の試験サービスも - GIGAZINE
KDDIのau端末2009年春モデルか、型番が一新された端末を確認 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in メモ, モバイル, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article HTC Launches "Touch HD" Smartphone with ….