GoogleをハッキングしてMP3をダウンロードする方法
![](https://i.gzn.jp/img/2008/11/05/google_mp3_downloader/snap1261.png)
Googleをハッキングするというと大げさですが、「ハッキング・グーグル:GoogleをMP3ダウンローダーに変えてしまう」という興味深い記事が海外で注目を集めているようです。
実際にはGoogleの検索式をうまく組み合わせているだけなのですが、どのような使い方をしているのでしょうか?検索のスキルをアップするという意味でも知っておいて損はありません。
というわけで、GoogleをハッキングしてMP3をダウンロードする検索式は以下から。自己責任でお願いします。
Haywire Hacking ~ Anyone Can Hack - Main - Hacking Google: Turning a Search Engine into an MP3 Downloader
以下がその検索式の内容。
-inurl:(htm|html|php) intitle:"index of" +"last modified" +"parent directory" +description +size +(wma|mp3) "<BANDNAME/SONG>"
上記内容をそのままアドレスバーにコピー&ペーストすれば使える、というわけ。
これだけだと意味不明なので、なぜこういう式になるのかを解説。
-inurl:検索対象のアドレスからこのURLでないものをリストアップしろ、という意味。今回の場合は「htm、html、phpがアドレスに含まれていないものを対象に」という意味になります。
intitle:先ほどとは逆にこの文字列を含むアドレスを対象に絞り込むという意味。今回の場合は「index of」「last modified」「parent directory」を含むものを探せ、というわけ。これはおそらくディレクトリにアクセスした際に中にファイル名などが一覧でずらずらと出てくる状態を探させているのだと思われます。
+description +size +(wma|mp3):これにさらにサイズや探し出すファイルの拡張子指定を行っているというわけです。今回の例であれば「WMA」「MP3」となっています。
なお、これらの検索式をマスターしなくても、以下のページから条件を組み合わせれば同じような事が可能となります。
Google 検索オプション
http://www.google.co.jp/advanced_search?hl=ja
なお、アメリカの本家Yahoo!にはさらに特化された音楽ファイル検索が用意されています。
Yahoo! Search - Audio Search
http://audio.search.yahoo.com/audio
![](https://i.gzn.jp/img/2008/11/05/google_mp3_downloader/snap1262.png)
デフォルトでは音楽配信サービスなどから検索するようになっていますが、ちゃんとネット上から探すという仕組みもあります。
何事も「道具」は包丁と同じく使いよう次第、それ自体が悪ではない……ということです。
・関連記事
Amazonで90%以上OFFのお買い得品を速攻で見つける方法 - GIGAZINE
Googleで効率よく新鮮な匿名プロキシを探す方法 - GIGAZINE
「初音ミク」の画像検索結果消滅について各検索エンジンに電話してみた - GIGAZINE
「Google イメージ検索」で簡単に顔写真だけを検索する方法 - GIGAZINE
Googleの検索ボットに偽装すると有料サイトが無料で閲覧できるらしい - GIGAZINE
あなたがGoogleで検索する度に12セントがGoogleの収益に - GIGAZINE
Googleマップで経路検索すると「大西洋を泳いで渡る」と表示される - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in メモ, ネットサービス, Posted by darkhorse
You can read the machine translated English article How to download Google by hacking Google….