ネットサービス

ついに論文やレポートの「コピペ」を摘発するサービスが日本上陸


日本工業新聞社の報道によると、学生たちがインターネット上の文章を自分の論文やレポートに「コピペ」して盗用することを摘発するサービスが日本に上陸するそうです。インターネットからのコピペだけでなく、学生同士が写し合ったものも検出できるとのこと。

真面目に勉強していない学生にとって、かなり厄介なサービスなのではないでしょうか。

詳細は以下の通り。
FujiSankei Business i. 産業/「コピペ」摘発サービス上陸 学生論文不正許さん ネット盗用、瞬時判定

この記事によると、アメリカにあるアイパラダイムス社が提供している「turn it in」というシステムは、インターネット上の約90億ページの文字情報や約1万点の学術雑誌からなるデータベースと学生の論文やレポートなどを照合し、内容の類似性を瞬時に判定するサービスだそうです。


さらに判定したレポートの情報なども蓄積されて照合の材料となるため、学生同士の写し合いも検出できるとのことで、現在は英語、スペイン語、ドイツ語、フランス語の4カ国語に対応していますが、秋にも日本語に対応するとしています。

ちなみにアイパラダイムス社は高校と大学を中心に世界で約6万5000の教育機関と提携する最大手で、一晩で約13万件の提出物を判定することもあるとのこと。とんでもない数ですね…。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
コピペ中のハードディスクの中は一体どうなっているのか? - GIGAZINE

私立大学関係者必見、偏差値が高い「名門大学」を作る方法 - GIGAZINE

2ちゃんねるに警視庁から「犯行予告」について通報依頼のメールが来ていることが判明、その内容とは? - GIGAZINE

in メモ,   ネットサービス, Posted by darkhorse_log

You can read the machine translated English article here.