Internet Explorer 7の自動更新による配布が2008年2月13日から開始
Windows UpdateやMicrosoft Updateなどで「Internet Explorer 7(IE7)」の日本語版が「優先度の高い更新プログラム」として配布される日が、ついに決定しました。
マイクロソフトによると2008年2月13日だそうです。
詳細は以下から。
Internet Explorer 7 の自動更新による配布
このページによると、ユーザーの環境がより安全で最新となるように、マイクロソフトはIE7を優先度の高い更新プログラムとして、自動更新機能、Windows Updateサイト、Microsoft Updateサイトを通して配布するそうです。配布予定日は2008年2月13日とのこと。
なお、自動更新によるIE7の配布は数ヶ月での完了を予定しており、IE7の組織への配布をブロックしたいユーザーは、配布予定日までにInternet Explorer 7 Blocker Toolkitを導入するなどして、ブロック対策を完了する必要があるとしています。
・関連記事
IE7のアドレスバーが緑色に変化する「EV SSLサーバ証明書」を体験 - GIGAZINE
Internet Explorer 7.0のダウンロード数が1億を突破 - GIGAZINE
Internet Explorer 7 日本語版提供開始 - GIGAZINE
Internet Explorer 7.0正式版、公開4日間で300万ダウンロード - GIGAZINE
Internet Explorer 7.0正式版は自動更新でインストールされる - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in メモ, ソフトウェア, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article Distribution by automatic update of Inte….