ケンタッキー、「ゴキブリを揚げた」という従業員の投稿に関して釈明
ケンタッキーフライドチキンの従業員が、大手ソーシャルネットワーキングサイト「mixi」の日記に「ゴキブリを揚げた」という内容の日記を投稿したことが、吉野家の「テラ豚丼」問題と相まって各所で話題になっていましたが、先日ケンタッキーフライドチキンが正式に釈明しました。
いったいどういう経緯でこのようなことが起こったのかを踏まえた詳細は以下の通り。
まずは事の発端。以下のリンクによると、ケンタッキーフライドチキンでアルバイトをしている関東の有名私立大学付属の高校生がmixiでテラ豚丼の問題を受けて「ゴキブリを揚げたことがある」と発言したことが、巨大掲示板「2ちゃんねる」のニュース速報VIP板で話題になり、炎上へ。
テラ豚丼に対抗して、ケン○ッキーゴキブリ揚げのゆとり登場まとめ@wiki - トップページ
これが問題の日記。
10月にも同様の日記が。描写が細かく、信頼性があることが余計に問題な気がします。
ほかのユーザーからの指摘に対しての返事も、炎上を加速させる一因となった模様。
炎上はとどまるところを知らず、ついに報道各社が取り上げ始める。いずれも「書き込みは事実無根で、本人が学校教員や保護者同伴で謝罪に来た」とのこと。
「ゴキブリ揚げた」mixi日記は「事実無根」 ケンタッキーに「本人が謝罪」 - ITmedia News
「ゴキブリ揚げた」ケンタッキー元バイト嘘書き込み - MSN産経ニュース
そして先日12月6日にケンタッキーフライドチキンが正式に釈明。それによると「お客様には、御不安・御心配をおかけしており」とした上で、「この書き込みは事実無根のイタズラです」とのこと。なお、釈明の前日にあたる12月5日に書き込みを行った本人と保護者、学校関係者がケンタッキーフライドチキンに直接謝罪を行ったそうです。
また、書き込んだ当人への処分については「未成年者であるという事情を鑑みて、将来を考えた対応を行う」としています。
[平成19年12月6日] ケンタッキーフライドチキン
ネット投稿に対する当社の対応について
・関連記事
「アッコにおまかせ」の初音ミク特集があまりにもひどくて大騒ぎに - GIGAZINE
TBS「アッコにおまかせ」の初音ミク特集に対して開発元が公式にコメント - GIGAZINE
「世界陸上」の真の舞台裏、運営がむちゃくちゃで現場は大混乱 - GIGAZINE
「レイトン教授」の制作会社、攻略サイト即刻削除の「お願い」を発表 - GIGAZINE
アニメ制作者がネットラジオでニ○○○動画を痛烈に批判 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in メモ, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article Kentucky, explaining about employee's po….