トランプゲームのスピードに似たカードゲーム「スピードクラスター2」

トランプゲーム「スピード」にルールが似ている、流れるカードに手元の連番カードを重ねていく「スピードクラスター」の続編がいつの間にやら登場していました。今度は背景のテーマが6種類に変化するようになり見栄えがよくなっています。
GamePure 【スピードクラスター2】
http://www.game-pure.com/flash/movies/demo_speedcluster2.html
Speed Cluster 2
http://www.gamesolo.com/flash-game/speed-cluster-2.html
タイトル画面。カーソルを2種類から選べますが、左側のものの方が軽くていい感じ。

ゲーム開始。ルールは簡単、上から流れてくるカードを見て、それと連番になっている手元のカードを重ねていくだけ。トランプゲームの「スピード」と同じ。左側のオレンジはタイムゲージになっていて、コンボを決めるかレベルゲージ(右側の黒いゲージ)を溜めることで回復させることができます。

5コンボ、「SWEET」でカードポイントが+25。

1つのラインだけではなく、4つのラインをうまく活用しないとダメ。

気付いたらテーマが変わっていました。

手元に同じカードが複数並ぶとちょっとイヤな感じ。

今回プレイしていて最大のコンボ数は22。

カードポイント+300、かなり稼げました。

だんだんカードの流れるスピードが早くなり、コンボが決まらなくなってきます。

タイトル画面一番下にレベルが表示されます。カードポイントが増えればレベルが上がっていきます。ターボまで来たが、次は遠い……。

・関連記事
流れるカードに手元の連番カードを重ねていく「スピードクラスター」 - GIGAZINE
5つの間違いを探すゲーム「5 Differences」 - GIGAZINE
蓄積された走行データと対戦できるレースゲーム「Bang Bang Jalapeno」 - GIGAZINE
トランプカードのお城づくり世界記録保持者の作品いろいろ - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in レビュー, ゲーム, Posted by logc_nt
You can read the machine translated English article A card game similar to the card game spe….