カメラを乗せた風船を飛ばしたら成層圏まで行ってきた
カメラとビデオとGPS、そして無線装置をヘリウムガスを詰めた風船で空に飛ばしたところ、上空28km前後にまで到達してしまったそうです。上の写真は実際にそのカメラが撮影してきたもの。なかなか壮観な光景です。
詳細は以下から。
MAKE Blog Successful High Altitude Balloon!
風船はそれなりのサイズがあります。
下の方にあるピンクの箱にカメラなどが入っています。
道路が確認できる高度の写真。
一面、雲だらけ。
雲海が広がっています。
とうとうこんなところまで。
風船は空に放ったところから東に100kmの地点へ落下。
箱の中のカメラを確認。
・関連記事
ローンチェアに105個の風船をつけ、300km飛行することに成功 - GIGAZINE
風船の中にLEDを入れて膨らませ照明器具にする「balloon lamp」 - GIGAZINE
風船の中に入る一風変わったパフォーマンス - GIGAZINE
かなり変わった雲画像がいっぱいある「Strange Clouds」 - GIGAZINE
宇宙から見たオーロラの写真 - GIGAZINE
ハッブル宇宙望遠鏡がとらえた宇宙の画像いろいろ - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in メモ, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article I skipped the balloon with the camera an….