ニューヨークなど町並みを40年近くにわたって定点撮影した写真
![](https://i.gzn.jp/img/2007/06/15/newyork_invincible_cities/ny_m.jpg)
チリ生まれの写真家Camilo Jose Vergaraがニューヨークのハーレムなどで約40年近くにわたって写真を撮り続けたものです。町の変化がよくわかってとても興味深い。
詳細は以下の通り。
Invincible Cities
見られるのはニューヨークのハーレム、カナダのリッチモンド、ニュージャージー州カムデン。
125番通りの東65番地あたり。1977年には何か店をやっているが、何なのかよくわからない。
![](https://i.gzn.jp/img/2007/06/15/newyork_invincible_cities/65e10_m.jpg)
扉が黒塗りに。
![](https://i.gzn.jp/img/2007/06/15/newyork_invincible_cities/65e11_m.jpg)
フィッシュチップのお店が開店。
![](https://i.gzn.jp/img/2007/06/15/newyork_invincible_cities/65e12_m.jpg)
右側に衣料品の店が開店。
![](https://i.gzn.jp/img/2007/06/15/newyork_invincible_cities/65e13_m.jpg)
2年ぐらいで右のお店が閉まってしまった。
![](https://i.gzn.jp/img/2007/06/15/newyork_invincible_cities/65e01_m.jpg)
タバコや食料品のお店が開店。
![](https://i.gzn.jp/img/2007/06/15/newyork_invincible_cities/65e02_m.jpg)
左側は食器棚や衣料品を扱う雑貨店みたい。「毎日が特売日」だそうです。
-
![](https://i.gzn.jp/img/2007/06/15/newyork_invincible_cities/65e03_m.jpg)
閉店したのか、看板まで落書きされている左の店。
![](https://i.gzn.jp/img/2007/06/15/newyork_invincible_cities/65e04_m.jpg)
左に再び店が入り、右も看板を新しくしています。
![](https://i.gzn.jp/img/2007/06/15/newyork_invincible_cities/65e05_m.jpg)
1999年ごろ。左は店が入れ替わっています。
![](https://i.gzn.jp/img/2007/06/15/newyork_invincible_cities/65e06_m.jpg)
しかし2001年、両方とも閉店。
![](https://i.gzn.jp/img/2007/06/15/newyork_invincible_cities/65e07_m.jpg)
壊して何か作り始めている。
![](https://i.gzn.jp/img/2007/06/15/newyork_invincible_cities/65e08_m.jpg)
完成したのは「SLEEPY'S」。マットレスを扱っている店のようで、現在もこの場所でやっているようです。
![](https://i.gzn.jp/img/2007/06/15/newyork_invincible_cities/65e09_m.jpg)
125th streetを撮影。1977年。
![](https://i.gzn.jp/img/2007/06/15/newyork_invincible_cities/e125th01_m.jpg)
1988年、約20年前。
![](https://i.gzn.jp/img/2007/06/15/newyork_invincible_cities/e125th02_m.jpg)
1992年になると右側にあった銀行がなくなって更地に。
![](https://i.gzn.jp/img/2007/06/15/newyork_invincible_cities/e125th03_m.jpg)
1994年、さらに手前の倉庫も更地になった。
![](https://i.gzn.jp/img/2007/06/15/newyork_invincible_cities/e125th04_m.jpg)
1995年ぐらいから更地にビルが造られ、2001年にはこんな感じに。側面に窓がないが、何の建物なんでしょうか。
![](https://i.gzn.jp/img/2007/06/15/newyork_invincible_cities/e125th05_m.jpg)
カムデン。
![](https://i.gzn.jp/img/2007/06/15/newyork_invincible_cities/nj01_m.jpg)
季節の変化はあるが、あまり町並みに変化はない。
![](https://i.gzn.jp/img/2007/06/15/newyork_invincible_cities/nj02_m.jpg)
住宅街なので大きな変化はなかったが、樹木がどんどん大きくなっている。
![](https://i.gzn.jp/img/2007/06/15/newyork_invincible_cities/nj03_m.jpg)
Wikipediaにはカムデンの町中を撮影したものが載っています。変わっていく町並みの中に残り続ける家がスゴイ。
Image:Time lapse series n camden .jpg - Wikipedia, the free encyclopedia
1980年にはちょっと古いマンションが建っていた場所。
![](https://i.gzn.jp/img/2007/06/15/newyork_invincible_cities/135e01_m.jpg)
2002年に家具屋になってしまったみたい。
![](https://i.gzn.jp/img/2007/06/15/newyork_invincible_cities/135e02_m.jpg)
町中なので店舗の入れ替わりや、建物の建て替えが目立ちますね。日本の都市部でやると、どんどん高いビルが建っていく様子が見られるのでしょうか。
・関連記事
家族の成長を写真で撮り続けている人たちいろいろ - GIGAZINE
人類の歴史を抜粋して列挙し、1枚の画像にしてみる - GIGAZINE
今後10年間で絶滅してしまうかもしれない10種の動物 - GIGAZINE
音の周波数振動でリアルタイムに模様が変化するムービー - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in アート, Posted by logc_nt
You can read the machine translated English article Photograph of fixed scenes of townscapes….