試食

「日清焼そばU.F.O.大盛り 塩ダレ豚カルビ」はアレに似ている


日清が「日清焼そばU.F.O.」シリーズから「日清焼そばU.F.O.大盛り 塩ダレ豚カルビ」を2月5日に発売したわけですが、ウリはジューシー豚カルビと濃厚塩ダレソース。塩味のインスタント焼きそばブームの火付け役となった東洋水産の「俺の塩」以降、いろいろな塩味の焼きそばが出てきましたが、果たしてどれほどの味なのか?早速、買ってきて食べてみました。

結果は以下の通り。
-ジューシー豚カルビに濃厚塩ダレソースがからむ!-
皿型カップ焼そば
「日清焼そばU.F.O.大盛り 塩ダレ豚カルビ」
新発売のご案内


中身は液体ソースとスパイスのみ、具は既に麺の上に乗っている親切設計。


お湯を注いで待つこと3分


ソースとスパイスをかける


まぜまぜしてできあがり。この小さなのが豚カルビ。ちょっと小さすぎて食感がほとんど感じられないのですが……。


味としては、いつかどこかで食べた感じがする。このスパイシーな風味とレモンの酸味、そして塩味の焼きそば……どこだったかな~と思ったら、これでした。

サッポロ一番 塩カルビ味焼そば レギュラー

どちらも細麺でつるつるとした食感、味付けもほとんど同じ。というか、めちゃくちゃ似てます。ただし、今回の日清の方がもさもさ感は少なく、細麺の完成度が上のような気がする。ペッパーの香り付けは日清の方が強めで、最後まで消えることなく持続します。そういう意味では、「サッポロ一番 塩カルビ味焼そば」をさらに改良したのが「日清焼そばU.F.O.大盛り 塩ダレ豚カルビ」と言っても過言ではないでしょう。量も多いですし……。

それにしてもこれはあまりにも似ている……偶然なのか、それともぶつけに来たのか、判断に苦しむところです……。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
しょうゆラーメン風おむすびを食べてみました - GIGAZINE

日清の管理職研修、自らの手で火をおこし「チキンラーメン」を食す - GIGAZINE

in 試食, Posted by darkhorse

You can read the machine translated English article "Nissin-baked soba U.F.O. large boucher ….