壊れやすいオーブをゴールまで運ぶゲーム「ORB 2」

ちょっと障害物にあたっただけで砕けてしまうオーブをマウスでゴールまで運んでいく、イライラ棒のようなゲームです。もろいオーブですが、色が変化することでいろんな属性を得ることができます。たとえばオレンジなら一部の壁を動かせたり、黄色なら邪魔な黄色い壁を通り抜けられたりといった具合。シンプルですが地味にはまりそう。
詳細は以下。ゲームは以下のリンクから。
Orb 2
最初はこんな感じ。右にあるスイッチの上にオーブを置くと中央のドアが開きます。

オレンジの光に触れるとブロックを動かせるようになります。まだらくちんですね。

青だと巨大化。この状態でないと作動させられないスイッチもあります。

黄色の壁を通り抜けられるようになる。

赤だと操作不能になります。ここは坂になっているので勝手に壁に激突してしまいます。箱を右上の赤いスイッチの上に置けば赤い光が消えます。

緑は小型化。細い通路は手が震えます。

7面まではチュートリアルが出てくるので迷わずに進めます。凝ったステージも多く、ただオーブを動かしているだけではクリアできないところも。下はステージ12。この巨大なオーブでうろうろするのはしんどい。

ステージ13の前半。そのままコンベアに乗ると勝手に赤になって壁に激突。

ステージ13後半、ちっちゃくなってしまいました。私はここであきらめました。

・関連記事
ロボアームを動かしてボールを運ぶFlashゲーム「roboclaw」 - GIGAZINE
マウスで四角形を集めるミニゲーム「Squares2」 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in レビュー, ゲーム, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article Game "ORB 2" that carries a fragile orb ….