世にも奇妙なレゴでできたものトップ10などなど

なぜレゴで作る必要があるのかというと、そこにレゴがあるからです。私もレゴブロックで全身フル可動型ロボットとか合体型宇宙船を造ったことがあるので気持ちは分かります。今でも大きなおもちゃ屋さんのレゴコーナーに置いてあるレゴブロックプールを見ると数時間はそこに居続けます、どう見ても危ない人です。
詳細は以下の通り。TechEBlog >> Top 10 Strangest Lego Creations
第10位、レゴiPodケース
iPod shuffleを中に入れて使うそうで……。これを核にしてコンポも作れそうだ。
第9位、スターウォーズのハン・ソロ船長がカチンコチンにされた時のアレ
そういえば昨晩のSHOWBIZ COUNTDOWNで知ったのですが、ハリソン・フォードは過去に1度しかアカデミー賞にノミネートされていないそうで。その際の作品は「刑事ジョン・ブック/目撃者」で1985年。
刑事ジョン・ブック 目撃者 - goo 映画(あらすじ全文に誤字脱字が多い、異様に多い)
いい加減にこのあたりで何か賞を上げても良いような……
第8位、レゴ・ボルボ車
追突されたら即死確実、ボルボの意味がまるでありません…
第7位、レゴファミコン
正確にはファミコンケース。なんだかディスクシステムっぽい。
第6位、レゴ・ハープシコード(チェンバロのこと)
すごいのは実際に音が鳴り、演奏可能だという点。これがその音。
YAMAHAは全力でコレを製品化して売り出すべきです、毎週パーツを組み合わせるデアゴスティーニでもいいです。
第5位、レゴピンホールカメラ
作り方の詳細な解説まであります。
第4位、レゴニットマシン
こちらには画像がたくさんあります。編み物をする機械です、いや、レゴです。これでマフラーを作れば無敵になれます。
第3位、レゴ階差機関
以前にGIGAZINEでも書きましたね、これは。
コンピュータの原型、19世紀の「階差機関」をレゴブロックで - GIGAZINE
第2位、レゴエアコン
恐ろしいことにちゃんと動作します。
内部のエアコンのプロペラもレゴ
信じがたい……よく見るとパイプもレゴなのか…?
そして堂々の第1位はなぜか3つもあります。
第1位その1、レゴピンボールマシン
やりたい、ものすごくやりたい。
第1位その2、レゴマック
第1位その3、レゴUSBメモリ
作り方
惜しくもベスト10に入ってはいませんがさらに恐ろしいのも多数あります。
レゴベレッタ9mm
大きなのっぽの古時計
エッシャーのだまし絵をレゴで再現したものも。
"Relativity"
"Waterfall"
"Belvedere"
"Ascending and Descending"
"Balcony"
・関連コンテンツ
in メモ, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article A strange Lego's stuff that was made wor….