サイエンス

レゴブロックを自ら飲み込んで人体実験を行う小児科医が登場、一体何日で「排出」されるのか?


子どもが異物をのどに詰まらせたり、飲み込んだりする誤飲事故は毎年世界中で多発しています。特に多く報告されているのが電池やおもちゃ、たばこ、医薬品などで、このような誤飲は子どもの命に関わることもあり、非常に危険です。そんな中、オーストラリアとイギリスの小児科医の研究チーム「Don't Forget The Bubbles」が自らレゴブロックを飲み込んで、人間の体内からどれくらいの期間で排出されるのかという実験を行ったと報告されています。

Everything is awesome: Don't forget the Lego - Tagg - - Journal of Paediatrics and Child Health - Wiley Online Library
https://onlinelibrary.wiley.com/doi/full/10.1111/jpc.14309


Don't Forget The Lego
https://dontforgetthebubbles.com/dont-forget-the-lego/


Tessa Davis氏ら6人の小児科医は、レゴの人形の頭部を自ら飲み込む実験に参加。事前に便の堅さと通過時間を計測してから、午前7時から9時の間にレゴを水で飲み込み、被験者の便に混じってレゴが排出されるまでの時間を記録しました。


実際に研究者がレゴの人形の頭部を飲む様子は、以下のムービーで見ることができます。

Everything is awesome: Don't forget the Lego - YouTube


実験の結果、レゴを飲み込んでから便に混じって排出されるまでにかかった日数は1.1日から3日で、平均して1.71日かかったそうです。実験では、女性の方が男性よりも早く便として排出される可能性も示されましたが、6人という被験者数から統計的に検証することはできなかったとのこと。また、研究者の中でレゴによる腹痛などを訴えた人はいませんでした。


子どもの腸では違う反応を示す可能性が考えられますが、論文の共著書の1人で被験者でもあった Grace Leo氏はこれを否定し、「より未成熟な腸ではより早く通過する可能性が高いと考えられます」と述べています。Leo氏は「レゴの頭部のような小さな異物の場合、両親が心配になって子どもの便をほじくり返して調べなくても、ちゃんと体外に排出されるということを実験結果は示しています。今回の研究結果は小さな子どもを抱える両親を安心させるものになるでしょう」と語っています。

一方で、子どもが5cm以上のものや2.5cm以上のとがったもの、磁石、硬貨、ボタン電池を誤飲してしまい、痛みを訴えている場合は、速やかに医師の診察を受けるべきだともコメントしています。また、研究チームは、今回の実験は小児科医による自己実験であり、自宅で同じような実験をまねしないように警告しています。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
圧倒的ハチャメチャ度でレゴブロックたちが暴れまくる映画「レゴ ムービー2」の最新予告編が公開 - GIGAZINE

「子どもがケガをする危険がある」と非難された球状の磁石「Zen Magnets」が6年にもわたる法廷闘争に勝利 - GIGAZINE

間違って大切なデータの入ったmicroSDカードを飲み込んでしまった話 - GIGAZINE

世界中の「食塩」ブランドの9割でマイクロプラスチックが発見される - GIGAZINE

「異物除去」にかける博士の情熱、人々が飲み込んだありとあらゆる異物を集めた世にも奇妙なコレクション - GIGAZINE

in サイエンス,   動画, Posted by log1i_yk

You can read the machine translated English article here.