ハードウェア

IntelがゲーミングノートPC向け第14世代Coreプロセッサ HXシリーズや第13世代リブランドのCoreプロセッサ シリーズ1を発表


2024年1月9日~12日にラスベガスで開催されている家電見本市・CES 2024で、IntelがゲーミングノートPC向けのHXシリーズを含む第14世代Coreプロセッサ、モバイル向けの「Intel Core モバイルプロセッサ シリーズ1」を発表しました。

CES 2024: Intel Delivers New High-Level Compute Solutions in Mobile, Desktop and Edge :: Intel Corporation (INTC)
https://www.intc.com/news-events/press-releases/detail/1667/ces-2024-intel-delivers-new-high-level-compute-solutions

CES 2024: Intel Delivers New High-Level Compute Solutions in Mobile, Desktop and Edge | Business Wire
https://www.businesswire.com/news/home/20240108595215/en/

Intelはクライアント向けプロセッサブランドである「Core」のリブランドを行うことを発表しており、最新製品を「Core Ultra」、前世代の製品を「Core」として展開すると発表しています。

Intelがプロセッサの「Core」ブランドを再定義すると発表、新ブランド「Core Ultra」が追加されて「i」はブランド名から消滅 - GIGAZINE


今回発表された新型プロセッサはCore Ultraに当たるシリーズですが、「第14世代Coreプロセッサ」と呼ばれています。今後にリリースされるCoreプロセッサからは「第○○世代」という肩書きはなくなる予定です。

◆Intel 第14世代Coreプロセッサ
デスクトップ向けの第14世代Coreプロセッサはオーバークロックの倍率ロックフリーモデルであるKシリーズが2023年10月に登場していましたが、今回は通常シリーズと内蔵GPUが無効になっているFシリーズ、超省電力版のTシリーズが発表されました。


Product Brief: Intel® Core™ Desktop Processors - Product-Brief-Intel-Core-Desktop-Processor.pdf
(PDFファイル)https://download.intel.com/newsroom/2024/client-computing/Product-Brief-Intel-Core-Desktop-Processor.pdf

第14世代CoreプロセッサはIntel 7プロセスノードで製造されており、Wi-Fi 7に対応しています。


通常シリーズは全部で7モデル。内蔵グラフィックスはIntel UHD グラフィックスで、CPUは高性能コアであるRaptor Cove Pコアと高効率コアであるGracemont Eコアで構成されています。最上位モデルであるCore i9-14900はL3キャッシュが36MB、L2キャッシュが計32MB、Raptor Cove Pコアのターボ時最大周波数が5.8GHz、Gracemont Eコアのターボ時最大周波数が4.3GHz、熱設計電力(TDP)は65W、最大熱設計電力(MTP)は219Wです。


Fシリーズは4モデル。


Tシリーズは7モデル。


Core i9-14900(水色)と前世代のCore i9-13900(青)のパフォーマンスを比較した棒グラフが以下。第14世代Coreプロセッサのアーキテクチャは第13世代と共通ですが、さまざまなアプリケーションやゲームでのパフォーマンスで、Core i9-14900が前世代を上回っています。


◆Intel 第14世代Coreプロセッサ HXシリーズ
第14世代CoreプロセッサのHXシリーズはゲーミングノートPC向けのプロセッサです。


Product Brief: Intel® Core™ Processors HX-Series (14th gen) - Product-Brief-Intel-Core-Processors-HX-Series.pdf
(PDFファイル)https://download.intel.com/newsroom/2024/client-computing/Product-Brief-Intel-Core-Processors-HX-Series.pdf

プロセスノードはIntel 7で、Thunderbolt 5に対応しており、最大120Gbpsの転送速度を実現します。さらに最大192GBのDDR5-5600をサポートし、Wi-Fi 7とBluetooth 5.4にも対応しました。CPUはRaptor Cove PコアとGracemont Eコアで構成されており、内蔵グラフィックスはIntel UHD グラフィックスです。


HXシリーズは5種類。最上位モデルはi9-14900HXで、Raptor Cove Pコア×8基+Gracemont Eコア×16基の合計24コアでスレッド数は32。Raptor Cove Pコアのターボ時最大周波数は5.8GHz、Gracemont Eコアのターボ時最大周波数は4.1GHz、熱設計電力(TDP)は55W、最大熱設計電力(MTP)は145Wです。


IntelはCore i9-14900HX(青)のパフォーマンスをAMDのRyzen 9 7945HX(赤)と比較した結果を公開しています。1080p解像度・High(高)画質でのパフォーマンスは、ほとんどのタイトルでCore i9-14900HXがRyzen 9 7945HXを上回っています。


Core i9-14900HX(青)と、Ryzen 9 7945HX(黄)とRyzen 9 7945HX3D(赤)でパフォーマンスとフレーム維持を比較したグラフが以下。


HXシリーズを搭載したノートPCはAcer、Dell、Asus、Gigabyte、HP、Lenovo、MSI、Razerなどから60以上のモデルが登場する予定です。


◆Intel Coreプロセッサ シリーズ1
Intel Coreプロセッサ シリーズ1はCoreプロセッサのリブランドにともなって第13世代Coreをリフレッシュしたモバイル向け製品です。


Product Brief: Intel® Core™ Processor (Series 1) - Product-Brief-Intel-Core-Processor-Series-1.pdf
(PDFファイル)https://download.intel.com/newsroom/2024/client-computing/Product-Brief-Intel-Core-Processor-Series-1.pdf

Intel Coreプロセッサ シリーズ1は3モデル用意されています。Intel Core 7 プロセッサ 150UとIntel Core 5 プロセッサ 120UのCPUはRaptor Cove Pコア×2基+Gracemont Eコア×8基の計10コアで、Intel Core 3 プロセッサ 100UはRaptor Cove Pコア×2基+Gracemont Eコア×4基の計6コア。


Intel Coreプロセッサ シリーズ1はWi-Fi 7とBluetooth 5.4、Thunderbolt 4×4ポートをサポート。また、最大 96GBのDDR5-5200またはDDR4-3200メモリもサポートし、PCIe Gen 4を2×4レーン、PCIe Gen×12レーンの接続が可能。さらにクロック周波数は第13世代Coreプロセッサより少し向上しています。


Intelによると、Intel Coreプロセッサ シリーズ1を搭載したノートPCは2024年第1四半期(1~3月)に登場するとのことです。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
Intel第14世代ノートPC向けCPUの最上位モデル「Core Ultra 9 185H」のベンチマーク結果がリークされる - GIGAZINE

Intel第14世代Coreプロセッサ「Corei9-14900K」がオーバークロック時のクロック周波数で世界新記録を打ち立てたことが報告される - GIGAZINE

Intel第14世代Coreのハイエンドモデル「Core i9-14900K」海外レビューまとめ、Core i9-13900Kからは微々たる変化でCPUクーラー必須の激アツモデル - GIGAZINE

IntelがノートPC向けの第14世代SoC「Core Ultra」プロセッサーを正式発表、NPU搭載でAI性能を重視 - GIGAZINE

ムーアの法則は従来の2年から3年のペースに減速しているがまだ死んでいないとIntelのCEOが語る - GIGAZINE

Intel・Samsung・TSMCのチップメーカー3社が未来の3次元トランジスタ構造「CFET」の実証デモを発表 - GIGAZINE

in ハードウェア, Posted by log1i_yk

You can read the machine translated English article here.