庵野秀明監督とスタジオカラー設立10年の歩みを安野モヨコさんが描いた「おおきなカブ(株)」マンガ&アニメ公開
![](https://i.gzn.jp/img/2017/07/29/khara-anniversary-10th-ookina-kabu/00_m.png)
「トップをねらえ!」「新世紀エヴァンゲリオン」などで知られる庵野秀明監督が2006年5月、アニメ制作会社「カラー(χαρα)」を設立。2016年11月に「株式会社カラー10周年記念展」が開催され、庵野監督の妻であり漫画家の安野モヨコさんによる「おおきなカブ(株)」という作品が公開されました。
この作品のマンガ版は10周年記念冊子に収録され、一時はEVA STOREで送料のみで購入することができましたが、このたび安野モヨコさんの公式サイトにて全ページの公開がスタート。同時に、山寺宏一さんと林原めぐみさんが声を担当したアニメーション版もYouTubeで公開されることになりました。
安野モヨコ描き下ろし、庵野秀明とカラー10年の歩みを描いた「おおきなカブ(株)」公開 | MOYOCO ANNO
http://annomoyoco.com/news/6082/
![](https://i.gzn.jp/img/2017/07/29/khara-anniversary-10th-ookina-kabu/snap3347.png)
こちらがアニメーション版。
よい子のれきしアニメ おおきなカブ(株) - YouTube
![](https://img.youtube.com/vi/uqeU5a6YgCs/maxresdefault.jpg)
©Moyoco Anno / Cork / khara
作品は、会社を畑に、作品をカブに見立てて、カントクくん(庵野監督)が畑を作ってからの10年間をロンパース(安野さん)が見守るというスタイルで描かれています。
![](https://i.gzn.jp/img/2017/07/29/khara-anniversary-10th-ookina-kabu/cap00002_m.png)
カントクくんが次に育てるカブ、「シン・エヴァンゲリオン劇場版:||」がどんなものになるのか、この作品を見ると、改めて楽しみになります。
・関連記事
シン・ゴジラとエヴァンゲリオンが融合した「2号機ビースト“G”モード」&「初号機“G”覚醒形態」 - GIGAZINE
「エヴァ造形は20年でどのように進化したのか?」ワンフェスのエヴァ20周年記念ブース取材レポ - GIGAZINE
ヱヴァの庵野監督も登場してアニメ業界の今後について熱く語った「アニメ業界の今後について大座談会」に潜入してきた - GIGAZINE
庵野秀明も顔を見せた「日本アニメ(ーター)見本市-同トレス」生放送レポート - GIGAZINE
庵野監督夫妻の結婚生活を描いた「監督不行届」アニメ化、山寺宏一&林原めぐみが声を担当 - GIGAZINE
特撮を後世に残すのは、我々のノブレス・オブリージュでもある、鷺巣詩郎さんに特撮についてインタビュー - GIGAZINE
「ヱヴァ新劇場版Q」が2日間累計興収11億円突破で2012年度記録を更新、バルト9では劇場新記録樹立も - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 動画, マンガ, アニメ, Posted by logc_nt
You can read the machine translated English article 'Big Turnip Co., Ltd.' manga and anime r….