乗り物

トヨタの自動運転車はNVIDIAの車載AIコンピューター「DRIVE PX」を採用

By hans-johnson

アウディ・ボルボ・テスラといった名だたる世界の自動車メーカーが自動運転車の開発に注力していますが、日本の最大手自動車メーカーであるトヨタも、2020年ごろまでに自動運転車を登場させる計画を持っていることがわかりました。そんなトヨタが開発する自動運転車には、NVIDIAのスーパーコンピューターを使った自動運転プラットフォーム「DRIVE PX」が搭載されるとのことです。

Toyota is using Nvidia’s supercomputer to bring autonomous driving to the masses - The Verge
https://www.theverge.com/2017/5/10/15617554/toyota-nvidia-autonomous-car-partnership

NVIDIAは2016年に、AIスーパーコンピューターで自動運転車のセンサーやカメラを管理する自動運転車向けAIコンピューター「NVIDIA DRIVE PX」を発表しています。そんなNVIDIAは2017年5月8日より開催されたGPU Technology Conference 2017で、トヨタとのパートナーシップ提携を発表し、DRIVE PXを搭載したトヨタの自動運転車が、2020年ごろまでに市場へリリースされる予定であることを明らかにしました。


NVIDIA Drive PX 2のデモは以下の記事から見ることができます。

自動運転車を実現する開発ユニット「NVIDIA Drive PX 2」によるディープラーニングのデモはこんな感じ - GIGAZINE


ただし、トヨタの自動運転車やDRIVE PXを採用した自動運転システムの詳細については発表されておらず、トヨタもどのモデルをベースにするのかなど、開発計画を明らかにしていません。以前からトヨタは完全自律自動車を開発する上での長期目標として、2つの道筋を掲げています。1つはマニュアル運転と完全自律運転を切り替えられる自動運転車で、もう1つは高齢者や障害のある人向けの自動運転車です。トヨタはすでに自動運転技術の一端として、危険に応じて運転をAIに切り替える事故防止システム「Guardian Angel(守護天使)」を開発済みで、このシステムの運用にNVIDIAの技術が組み合わさるものと見られます。

また、NVIDIAは2016年に自動運転技術のAIを支えるSoC「Xavier」も発表済み。Xavierの中には1秒間に30兆回のディープラーニングの操作を実行でき、電力わずか30ワットという「Volta」と呼ばれるアーキテクチャを搭載しています。Voltaは人工知能の性能を引き出すカギとなると見られ、2017年後半にリリースされる予定です。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
トヨタが自動運転車の特許をGoogleより多い1400件以上申請していたことが判明 - GIGAZINE

自動運転車は滑りやすい雪道を安全に運転できるのか? - GIGAZINE

自動運転トラックの登場はトラック運転手の生活を脅かすのか - GIGAZINE

自動運転車は「グランド・セフト・オート」の中で運転技術を学んでいる - GIGAZINE

完全自動運転車の登場は「6カ月以内」とテスラのイーロン・マスクCEOがツイート - GIGAZINE

in ハードウェア,   乗り物, Posted by darkhorse_log

You can read the machine translated English article here.