レビュー

Googleによる自動描画で絵が下手でもきれいにお絵かきできる「AutoDraw」がリリースされたので使ってみた


「PCやスマートフォン、タブレットでも手軽に素早く絵を描けるように」というコンセプトで、Googleがお絵かきウェブサービス「AutoDraw」をリリースしました。最大の特徴は人工知能を活用した、サービス名と同じ「AutoDraw」機能で、ざっくりとした輪郭線やイメージを描くだけで、描きたいイラスト候補が表示されるようになっています。

AutoDraw
https://www.autodraw.com/


サイトにアクセスして「Start Drawing」をクリックするとお絵かき開始。


基本画面はこんな感じ。


左側に操作系がまとまっています。上から「選択・移動」「自動描画(AutoDraw)」「描画」「文字」「塗りつぶし」「図形」と並び、その下の青い部分は色選択。さらに下に「ズーム」「取り消し」「削除」と続きます。


目玉機能の「自動描画」は、こんな感じで描きたいものをざっくりと描くと、上に「ひょっとして描きたいのはこれですか?」と候補が表示されます。


その中から描きたかったものを選ぶと、このように用意されたイラストに置き換えられます。


なんとなく乗り物を描きたいらしいというラフの状態から……


立派なはしご車に。


絵が描けたら、左上のハンバーガーアイコンをクリックしてメニューを開き、「ダウンロード」や「シェア」が可能。今回はダウンロードしてみます。


クリックすると、すぐにダイアログが表示されて、その場でPNGファイルとしてダウンロード可能。


ダウンロードした画像はこんな感じ。白いキャンバスからはみ出ていた部分はカットされました。


「シェア」を選ぶとこんな画面になって、Twitter・Facebook・Google+での共有とリンクURLのコピーが可能。なぜか画像はアスペクト比がおかしいのですが、共有先では普通に表示されます。


URLでシェアするとこんな感じ。画像の下に「Start Drawing」というアイコンがありますが、これは見えている画像の編集用ではなく、新たにお絵かきに挑戦するためのリンクで、クリックするとAutoDrawのページが開きます。

https://www.autodraw.com/share/04YILZZBSG4C


使えるフォントはこんな感じ。日本語入力はできますが、フォント変更はできませんでした。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
お絵かきツール「ペイント」にリアルな油絵の表現力をプラスしたかのような「Fluid Paint」 - GIGAZINE

トレス台・動画講義・プロの添削までついて14日でマンガが描けるようになる「14日間マンガ家コース」を使ってみた - GIGAZINE

自分のイラストをプロに添削してもらえる「14日間マンガ家コース」を実際に使ってみた - GIGAZINE

Microsoftのペイントのようにお絵かきすると似たような写真を見つけてくれる500px新機能を使ってみた - GIGAZINE

空中に3Dオブジェクトをお絵かきできるVR・ペンタブ・タブレット・PC向け3Dデザインツール「Gravity Sketch」 - GIGAZINE

お皿にキュッキュと絵を描きオーブンで焼けばオリジナルの皿が作れてしまう「おえかきペン・陶磁器用」レビュー - GIGAZINE

「体や顔がうまく描けない!」という人も1回3分のムービーでスキルアップできるお絵かき講座「sensei」をpixivが公開中 - GIGAZINE

in レビュー,   ネットサービス, Posted by logc_nt

You can read the machine translated English article here.