ブーメランのような固定翼型ドローン「Parrot DISCO」が2016年9月に登場、飛行しているムービーも公開
複数のプロペラを持つマルチコプター型ドローンが主流のさなか、ドローンメーカーのParrotが戦闘機のようなデザインの固定翼型ドローン「Parrot DISCO」を2016年9月に発売することが決まりました。CES 2016で展示されていた試作機がついに製品化するわけですが、DISCOの性能を示すムービーを見ると思わず手にしたくなる出来栄えです。
Parrot DISCO
(PDFファイル)https://corporate.parrot.com/en/pressrelease/parrotintroducesdiscothefirstfixed-wingdroneforimmersiveflight
Parrot DISCOの製品版が実際に飛行している様子は以下のムービーから見ることができます。
Parrot DISCO FPV - Official Video - YouTube
ディスプレイ付きの専用コントローラー「Skycontroller 2」で操作しているのは……
ブーメランのような独特な形状のドローン「Parrot DISCO」
前から見るとこんな感じ。マルチコプターのように複数のプロペラで飛行するのではなく、機体後部に備えられた1基のモーターと直径8インチ(約20cm)のプロペラで飛行します。
最高速度は時速80km。
前方に広角カメラを搭載。
フルHD画質での空撮を可能にします。
さらに付属のFPV(First Person View)ゴーグルを装着すると……
まるでDISCOに搭乗しているような視界を見て操作することが可能。
飛行距離・高度・飛行時速などは常にレーダー類で計測され、画面上に表示されます。
45分間という長時間飛行で焦らずフライトや空撮を楽しむことができそう。
自動離着陸機能も備えているため、フラットな離着陸スペースがなくても問題ナシ。
操縦は非常に簡単とのことで、2機のDISCOが重なるように飛行するアクロバット飛行のような芸当もこなせるようです。
なお、Parrot DISCOのキットには「DISCO」の本体と……
専用のコントローラー「Skycontroller 2」
さらに没入型FPVゴーグル「Parrot Cockpitglasses」が入っています。発売時期は2016年9月ごろを予定しており、価格は1299ドル(約13万円)です。
・関連記事
飛行機型ドローン「Parrot DISCO」が2016年に登場予定、試作機が公開される - GIGAZINE
Parrot Bebop 2を任意のルートでオートフライト&空撮できる「Flight Plan」機能で自動撮影してみた - GIGAZINE
最大で25分の飛行で空撮&一人称視点で圧巻のフライトも楽しめる「Parrot Bebop 2」を実際に飛ばしてみた - GIGAZINE
軽量化されて飛行時間が伸びたParrotの新型ドローン「Bebop Drone 2」が実際に飛んでいるムービー - GIGAZINE
価格破壊の4K撮影対応ドローン「Mi Drone」でXiaomiがドローン市場にも進出 - GIGAZINE
わずか250gで折りたたみ式の自撮り4Kカメラ搭載ドローン「Hover Camera」 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in ハードウェア, 動画, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article A fixed wing type droning like a boomera….