サーティワンの人気フレーバー9種が1個で楽しめるアイスケーキ「キューブ9」を食べてみた
![](https://i.gzn.jp/img/2015/12/09/31ice-cube9/00_m.jpg)
サーティワンの人気フレーバーを9種類集め、まとめて1つの大きなアイスクリームケーキにしたのが「キューブ9」です。各フレーバーはそれぞれプチサイズのキューブアイスになっており、チョコレートやホイップクリーム、スポンジなどが追加された特別仕様になっているとのこと。寒くなってきたこれからの時期にこそぬくぬく暖かい部屋の中で冷たいアイスを食べるべく、実際にサーティワンで買ってきました。
キューブ9|アイスクリームケーキ[B-R サーティワンアイスクリーム]
http://www.31ice.co.jp/contents/product/icecreamcake/ic094.html
さっそくキューブ9をサーティワンで購入してきました。かなり大きな箱に入っており、30分ぶんまでなら無料でドライアイスを入れてもらえます。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/12/09/31ice-cube9/P3320469_m.jpg)
箱を開けると中に白色の箱が入っており……
![](https://i.gzn.jp/img/2015/12/09/31ice-cube9/P3320470_m.jpg)
この中にキューブ9が入っています。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/12/09/31ice-cube9/P3320472_m.jpg)
というわけで、これがキューブ9。サーティワンの人気フレーバー9つをひとまとめで楽しめるアイスクリームケーキです。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/12/09/31ice-cube9/P3320475_m.jpg)
サイズはiPhone 6と比べるとこんな感じ。キューブ9全体のサイズは縦16.5cm×横16.5cm×高さ5cm。つまり、キューブひとつひとつは一辺が約5cmの立方体くらいのサイズです。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/12/09/31ice-cube9/P3320476_m.jpg)
周囲を覆っている透明のビニールを外して……
![](https://i.gzn.jp/img/2015/12/09/31ice-cube9/P3320479_m.jpg)
盛り付ければ食べられます。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/12/09/31ice-cube9/P3320482_m.jpg)
キューブ9は「チョップドチョコレート」「いちごみるく」「抹茶」「ジャモカアーモンドファッジ」「キャラメルリボン」「バニラ」「ベリーベリーストロベリー」「ポッピングシャワー」「チョコレート&ミルクチョコレート」という9種のフレーバーにスポンジとチョコレート、ホイップクリームをトッピングしたもの。それぞれどのキューブがどのフレーバーなのかは以下の通りです。
・チョップドチョコレート
これが「チョップドチョコレート」。茶色のキューブは3つありますが、断面まで茶色一色なのはこれだけ。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/12/09/31ice-cube9/P3320484_m.jpg)
トップには黄色の星型チョコレートとホイップクリーム。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/12/09/31ice-cube9/P3320485_m.jpg)
底にはチョコレートのスポンジが敷かれています。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/12/09/31ice-cube9/P3320487_m.jpg)
食べてみると、甘いチョコレートアイスの中にほんのりビターなチョコチップがたっぷり含まれておりグッド。スポンジは薄いのでそれほど存在感がありません。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/12/09/31ice-cube9/P3320488_m.jpg)
・いちごみるく
「ベリーベリーストロベリー」とパッと見は似ていますが……
![](https://i.gzn.jp/img/2015/12/09/31ice-cube9/P3320490_m.jpg)
側面がピンクと白の層になっている方が「いちごみるく」です。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/12/09/31ice-cube9/P3320491_m.jpg)
スポンジはプレーンのもの。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/12/09/31ice-cube9/P3320492_m.jpg)
ミルクアイスといちごアイスの相性は抜群で、とてもまろやかな味わいになっています。
・抹茶
他とは明らかに色味が異なるので一発で見分けがつくのが「抹茶」。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/12/09/31ice-cube9/P3320493_m.jpg)
葉っぱの形をしたチョコレートがちょこんとのっており……
![](https://i.gzn.jp/img/2015/12/09/31ice-cube9/P3320494_m.jpg)
側面も緑一色。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/12/09/31ice-cube9/P3320495_m.jpg)
スポンジはプレーンです。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/12/09/31ice-cube9/P3320496_m.jpg)
先の2つとは打って変わってしっかりと抹茶の香りが感じられるオトナな味わい。
・ジャモカアーモンドファッジ
「ジャモカアーモンドファッジ」は白に近い茶色をしたキューブで、濃い茶色のまだら模様が特徴。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/12/09/31ice-cube9/P3320498_m.jpg)
トップのチョコレートはこんな感じ。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/12/09/31ice-cube9/P3320499_m.jpg)
側面はこんな感じで、よくよく見るとアーモンドも含まれています。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/12/09/31ice-cube9/P3320501_m.jpg)
スポンジはチョコレート。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/12/09/31ice-cube9/P3320503_m.jpg)
コーヒーの風味がよく効いたアイスになっており、アーモンドが食感・風味の両方でアクセントになっていてグッド。
・キャラメルリボン
「キャラメルリボン」はバニラの次に白いキューブ。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/12/09/31ice-cube9/P3320504_m.jpg)
トップには星型のチョコレートとホイップクリーム。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/12/09/31ice-cube9/P3320505_m.jpg)
断面はこんな感じで、バニラアイスの中にキャラメルが練り込まれている感じ。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/12/09/31ice-cube9/P3320506_m.jpg)
スポンジはチョコレート。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/12/09/31ice-cube9/P3320507_m.jpg)
バニラとキャラメルの相性は抜群ですが、ややキャラメル感が弱い印象。
・バニラ
真っ白のキューブが「バニラ」
![](https://i.gzn.jp/img/2015/12/09/31ice-cube9/P3320509_m.jpg)
トップのチョコレートには「CUBE9」の文字。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/12/09/31ice-cube9/P3320510_m.jpg)
側面には他のアイスがべっとりついてしまっていました。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/12/09/31ice-cube9/P3320508_m.jpg)
スポンジはプレーン。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/12/09/31ice-cube9/P3320512_m.jpg)
ど定番のバニラアイスで、甘さと香りのバランスが絶妙。
・ベリーベリーストロベリー
側面までピンク一色なのが「ベリーベリーストロベリー」。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/12/09/31ice-cube9/P3320513_m.jpg)
トップのチョコレートはホワイトチョコ。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/12/09/31ice-cube9/P3320514_m.jpg)
スポンジはプレーン。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/12/09/31ice-cube9/P3320515_m.jpg)
果肉がそのまま入っているので、「いちごみるく」よりも甘酸っぱく食感もグッド。
・ポッピングシャワー
水色と白のまだら模様に赤や緑のつぶつぶが混じっているのが「ポッピングシャワー」
![](https://i.gzn.jp/img/2015/12/09/31ice-cube9/P3320516_m.jpg)
トップのチョコレートには「baskin31robbins」の文字。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/12/09/31ice-cube9/P3320517_m.jpg)
スポンジはプレーンで、口の中ではじける赤と緑のポップロックキャンディが特徴的。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/12/09/31ice-cube9/P3320518_m.jpg)
水色部分がミントアイスですが、それほどミント感は強くありません。口の中ではじけるポップロックキャンディが小さな子どもに喜ばれそう。
・チョコレート&ミルクチョコレート
2種類の茶色でまだら模様になっているのが「チョコレート&ミルクチョコレート」。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/12/09/31ice-cube9/P3320519_m.jpg)
側面が2色の茶色で層になっています。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/12/09/31ice-cube9/P3320520_m.jpg)
スポンジはチョコレート。「チョップドチョコレート」よりもビターな風味が強めです。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/12/09/31ice-cube9/P3320522_m.jpg)
なお、「キューブ9」は税込4300円(店舗によって値段が異なる場合あり)で、一部取り扱いのない店舗もあるので注意が必要です。
・関連記事
ショートケーキの再現度の高さに驚く「ポテトチップス 苺のショートケーキ味」を一足先に試食レビュー - GIGAZINE
PABLOのふわとろチーズタルトが手のひらサイズで楽しめる「PABLO mini(パブロミニ)」を食べてみた - GIGAZINE
クリスマス限定クリーム&フルーツもりもりの「クリスマスパンケーキ」をクア・アイナで食べてきた - GIGAZINE
「ちびまる子ちゃん」がクオリティ高すぎなドーナツとして完全再現されたので、ムシャムシャ食べてみました - GIGAZINE
コメダの「チョコノワール」が1年ぶりに帰ってきたので食べてみた - GIGAZINE
スタバ新作、甘酸っぱいリンゴの圧倒的果肉感が楽しめる期間限定「ホット アップル」と「アップル キャラメル フラペチーノ」試食レビュー - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 試食, Posted by logu_ii
You can read the machine translated English article I tried an ice cake "Cube 9" which can e….