3週間で完売した黒毛和牛100%のフレッシュネス「黒毛和牛バーガー」がフワフワのパティ&山わさび使用になったので食べてきました
黒毛和牛100%のジューシーなパティにわさびが効いたソースを合わせたフレッシュネスのプレミアムハンバーガー「黒毛和牛チーズバーガー ホースラディッシュソース」は2014年に発売されわずか3週間で完売となったハンバーガー。2015年は黒毛和牛チーズバーガーのパティをよりフワッと成形し、北海道産山わさびを使用するなど、さらにパワーアップしたものが11月18日(水)から期間限定で登場するとのことだったので、実際にお店にいって「本格的な味わい」だというハンバーガーを食べてきました。
2015年11月18日~期間限定「黒毛和牛バーガー」「黒毛和牛チーズバーガー」発売!
(PDFファイル) http://www.freshnessburger.co.jp/about/pdf/wagyu_burger.pdf
フレッシュネスバーガーに到着。
店頭でもポップで「黒毛和牛バーガー」「黒毛和牛チーズバーガー」が告知されていました。
お店に入って「黒毛和牛バーガー」「黒毛和牛チーズバーガー」と、同時に発売された「アボカドシュリンプサラダ」「ティラミスラテ」を注文すると……
注文後に調理が始まるため、番号札を渡されたので、しばし待機。
10分ほどして、まずは「黒毛和牛バーガー」「アボカドシュリンプサラダ」「ティラミスラテ」が到着しました。
これが「黒毛和牛バーガー」。
高さはこのくらい。グリーンカールはクラシックバーガーの1.5倍の量が使われており、かなりボリュームがありました。
ソースは北海道産の山わさびを使ったホースラディッシュソースで、カット野菜が入っています。
横から見ると分かりやすいのですが、パティはかなり横に大きく、バンズを飛び出していました。
表面はカリカリに焼かれており……
2014年版とは違い、空気を含ませてフワッと成形されています。
ということで、さっそく食べてみます。
まず口の中に広がってきたのは肉のしっかりした旨み。表面はパリっとしていますが、食感は硬めではなく、ハンバーグのようなフワフワした柔らかいもの。肉汁したたる、とまではいかないもののジューシーで、肉本来の味を楽しめます。ホースラディッシュソースは塩気がしっかりしていて、わさび特有の「ツーン」とした感じはあまりなく、ピリッとした辛みを感じます。
また、グリーンカールの下には輪切りタマネギも入っていました。
グリーンカールのシャキシャキした食感や輪切りタマネギの甘みもプラスされ、肉も野菜もしっかり楽しめるハンバーガーになっていました。2014年版には入っていたクレソンは抜かれており、より万人向けの仕上がりになっていると言えます。
続いて、「黒毛和牛チーズバーガー」が到着。
パカリとバンズを剥がしてみると、バンズの裏側までパリパリに焼かれていました。
黒毛和牛チーズバーガーは黒毛和牛バーガーにチェダーチーズを加えたものなので、それ以外の具材は同じです。
食べてみると、チェダーチーズがプラスされることで、よりコクのあるハンバーガーになっていました。だからといって肉の味が負けてしまうことはなく、濃厚で旨みあるハンバーガーが楽しめるので、チーズが嫌いでない人はこっちを頼むとよさそうです。
次はアボカドシュリンプサラダ。
中に入っていたレモンを搾って食べてみます。
アボカドシュリンプサラダは11品目の野菜や具材が入ったサラダ。アボカドは食べ頃のものがカットされた状態で入っており、ねっとりした濃厚さがバジルマヨネーズに合っています。フライドオニオンやクランベリーソースなど、さまざまな具材が入っているので単調な味にならず、かなり豪華なサラダです。
エビもぷりぷりでした。
また、カップの底には豆類が入っていたので、しっかり混ぜてから食べましょう。
最後はティラミスラテ。
ふわふわのホイップクリームがたっぷり盛られており、ココアパウダーとドライクランベリーがトッピングされています。
飲んでみたところ、コーヒーのほろ苦さの中に北海道産マスカルポーネの濃厚さを感じます。クランベリーの酸味がアクセントとなっており、見た目はデザートのようですが、そこまで甘さは強くないので、コーヒーブレイクにぴったりです。
なお、黒毛和牛バーガーは税抜690円、黒毛和牛チーズバーガーは税抜790円、アボカドシュリンプサラダは税抜300円、ティラミスラテは税抜380円となっています。
・関連記事
肉らしさ全開のシャックバーガーを日本初上陸の「シェイク シャック」で食べてきた - GIGAZINE
鉄板ではなく炭火で肉を焼くハンバーガー店「FELLOWS」に行ってきました - GIGAZINE
マクドナルドがアメリカに広まる以前に親しまれていた直火炭焼きバーガーを福岡の「Frisco」で食べてきました - GIGAZINE
マクドナルドがアメリカに広まる以前に親しまれていた直火炭焼きバーガーをサンフランシスコの「Al’s Big Burger」で食べてきました - GIGAZINE
フレッシュネスの本格的大人バーガー「黒毛和牛チーズバーガー ホースラディッシュソース」とイタリアンな「チーズチキンカツバーガー」を食べてみた - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 試食, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article Kuroge Wagyu beef 100% freshness sold ou….