秋の味覚きのこがたっぷりの「国産3種きのこの肉厚ハンバーガー」を食べてみた
「秋の味覚」という言葉があるほど秋には様々な食べ物が旬を迎えますが、松茸やしめじなど多くのきのこの旬は秋です。きのこの旬に合わせてロッテリアが「国産3種きのこの肉厚ハンバーガー」を9月25日(木)から発売しています。国産のエリンギ・まいたけ・しめじをたっぷり使ったハンバーガーに仕上がっているとのことで、さっそくお店に行ってきました。
~ロッテリアから食欲の秋にぴったりな、ボリューム満点のバーガーが登場~『国産3種きのこの肉厚ハンバーガー』2014年9月25日(木)より期間限定発売!
https://www.lotteria.jp/news_release/2014/news09110001.html
ロッテリアに到着。
お店の前でも国産3種きのこの肉厚ハンバーガーをアピール。ノーマルバージョン(税込360円)の他にチーズ入り(税込420円)のものや卵が入ったもの(税込440円)もあります。
レジに近づいてみると……
1番目立つ位置に国産3種きのこの肉厚ハンバーガーを発見。さっそく注文します。
待つこと5分弱でハンバーガーが到着。商品名が書かれたパッケージが目を引きます。
包み紙を開封するとこんな感じ。バンズはハンバーガーなどに使われるものと同じで、サイズはやや小ぶり。
上段のバンズを取ると3種類のきのこが入ったデミグラスソースが確認できます。
やや大きなきのこはマッシュルームのようにも見えますがエリンギです。
パティは名前の通り肉厚で通常の2倍以上の厚さがありそうです。
手に持って食べてみます。
きのこ・重量感のあるパティ・きのこの旨味たっぷりのデミグラスソースの組み合わせがいい感じ。肉の味が良く感じられ赤ワインやトマトも使われているのでミートソースの味に通ずるところがあります。レタスやマヨネーズとの相性も問題ナシ。
きのこはエリンギやしめじのコリコリとした食感も楽しめ、トマトベースのソースに良くあいます。
以前発売されていた「肉厚ハンバーグステーキバーガー」のパティよりもたまねぎの甘味や旨味がより強いように感じられましたが、バランスが取れています。今回はチーズや卵が入ったものは食べませんでしたが、これらを入れて食べても相性は良さそうです。
なお、国産3種きのこの肉厚ハンバーガーは10月下旬までの期間限定販売になっています。
・関連記事
「きのこの山チョコバナナ&たけのこの里いちごミルク」はお祭りのバナナチョコ&いちごミルクかき氷をイメージしたフレーバー - GIGAZINE
巨大なマッシュルームの存在感「ベジタブルバーガーマッシュルーム&ビーンズ」試食レビュー - GIGAZINE
ゆずのさわやかな香りが食欲そそる秋限定ケンタッキー「香る ゆず辛チキン」を食べてみた - GIGAZINE
松茸御飯が食べ放題の「赤坂 松葉屋」でランチを食べてきました - GIGAZINE
松茸入りのメニューが食べ放題の「大地の贈り物」のビュッフェに行ってきた - GIGAZINE
マクドナルドがアメリカに広まる以前に親しまれていた直火炭焼きバーガーを福岡の「Frisco」で食べてきました - GIGAZINE
とろ~りチーズがパティに入ったロッテリアの「チーズイン肉厚ハンバーガー」を食べてきました - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 試食, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article I ate a lot of autumn taste mushrooms "T….