マクドナルドの秋限定商品「チキンチーズ月見」「月見バーガー」を食べてきた
毎年期間限定で登場するマクドナルドの月見バーガーは、秋の訪れを感じさせてくれる定番メニューですが、9月6日から月見バーガーのパティにチキンを使った「チキンチーズ月見」が登場しているので、月見バーガーとともに食べてきました。
チキンチーズ月見 | キャンペーン | McDonald's
http://www.mcdonalds.co.jp/campaign/tsukimi/index.html
マクドナルドへ到着。
メニュー中央に鎮座する「チキンチーズ月見」(単品380円)。今回はコレと「月見バーガー」(単品330円)を注文することにしました。
少し時間がかかるとのことなので、コーヒーを飲みながら待ちます。
ハンバーガーは3分弱ぐらいで完成。
チキンチーズ月見(左)のほうが月見バーガーよりもボリュームがあります。
チキンチーズ月見のチェダーチーズがとろけて食欲を誘います。
ゴマつきバンズを使用
タマゴの上にベーコンが2枚載っており、その上には月見バーガーと同じオーロラソース。
たっぷりのオーロラソース
月見部分にもとろけたチェダーチーズがついています。
チキンナゲットを大きくしたようなチキンパティの揚がり具合はサクサク。
チキンパティは味付けもチキンナゲットに似ていて、食感はパリパリサクサク。ベーコンの香ばしいスモークの香りも手伝ってパクパク食べられます。
チキンは濃いめの味付けですが、チーズの風味やタマゴとオーロラソースが挟まることでしつこくないバランスになっています。
秋が近づくと登場する毎年恒例のメニュー「月見バーガー」。年々値段が上がってきているということが話題になりました。
月見バーガーのベーコンは1枚で、オーロラソースもチキンチーズ月見に比べると少なめ。
食べてみると、ぷりっとしたタマゴとオーロラソースの味がパティと共に口の中に広がります。
チキンチーズ月見と比べるとボリュームは少ないですが、安定の月見バーガーの味はやはりビーフパティ。
秋限定のチーズチキン月見は食欲の秋にぴったりなボリュームがあり、月見バーガーとはパティが違うだけですが、今までの月見バーガーとはひと味違ったバランスのとれた味わいとなっていました。
・関連記事
ケンタッキーの秋の新商品「月見ツイスター&コーンポタージュフリッター」を食べてきました - GIGAZINE
肉は従来の2.5倍、チーズもベーコンも大増量の「大月見バーガー」試食レビュー - GIGAZINE
ロッテリアの秋の新作「肉厚ハンバーグステーキバーガー」は本当に肉厚なパティでした - GIGAZINE
ポテトの海に浮かぶまさにアメリカンなハンバーガーセット「Awful Awful」 - GIGAZINE
本日23時までバーガーキング食べ放題「モンスター祭り」が8店舗限定開催中なので行ってきましたレポート - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 試食, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article We have eaten McDonald's autumn limited ….