富士山山頂にGoogleストリートビューのトレッカーが到達
6月22日に世界遺産として登録された富士山が、Googleストリートビューで見られるようになりました。7月上旬にバックパック型の撮影機材・トレッカーを背負った人が富士山で目撃されていましたが、このトレッカーは合計3日間で1合目から山頂までを歩き、パノラマ写真1万4000枚を撮影したとのこと。
Google Japan Blog: 日本一高いストリートビュー 公開します
http://googlejapan.blogspot.jp/2013/07/blog-post_23.html
富士山 – ストリートビュー – Google マップ
http://maps.google.com/intl/ja/help/maps/streetview/gallery/mtfuji/fujiyoshida-climbrout.html
富士山の北側、山梨県富士吉田市にあるのが北口本宮冨士浅間神社
大きな地図で見る
神社を起点として、吉田口の登山道が山頂へと向かっていきます。
大きな地図で見る
これが富士吉田口の五合目。
大きな地図で見る
そして、富士山山頂。
大きな地図で見る
こちらは富士山剣ヶ峰
大きな地図で見る
どうやって撮影を行ってきたのかは、こちらのムービーにまとめられています。
富士山をストリートビューする - YouTube
・関連記事
「軍艦島」がGoogleストリートビューに対応、立入禁止区域を含む廃墟全体が見られるように - GIGAZINE
屋久島の縄文杉までGoogleストリートビューで見られるように - GIGAZINE
一生に一度は登るべきと言われる日本一の富士山に登ってきました - GIGAZINE
エクアドル最高峰「チンボラソ」に近づくために富士山より高い標高まで自転車で走ってきた - GIGAZINE
富士山の過剰に連なる山小屋の実態、商行為と自然保護が決して結ばれない現実 - GIGAZINE
アイス約8リットルを使用したコロンビアの巨大パフェ「富士山」にリベンジ~富士山に再登山編~ - GIGAZINE
天気予報がドラクエのマップだった山梨県の富士山周辺を歩いてみたら発見がいっぱい - GIGAZINE
富士山山頂や登山道でNTTドコモがXiサービスを提供開始 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in ネットサービス, 動画, Posted by logc_nt
You can read the machine translated English article Trekker of Google Street View reaches th….