フルHD1080pでゲームを録画、PCレスで使える「AVT-C281J」を使ってみた
PCを使わずに「PlayStation 3」「Xbox360」「Wii」でゲームをプレイしている映像を録画(キャプチャー)できる、という製品が「AVerMedia AVT-C281J」です。なお、本製品は前の記事で紹介している「AVerMedia AVT-C281 Game Capture HD」の後継モデルとなっており、新たにフルHD(1080p)での録画に対応しています。
AVerMedia AVT-C281J
http://www.avermedia.co.jp/product_swap/avt-c281j.html
◆画質をチェック
「AVerMedia AVT-C281J」を使用して撮影したムービーは以下の通り。画質を1080pに設定するとフレームレートは30fpsになってしまい、「AVerMedia AVT-C281J」で1080iに設定した場合の上限である60fpsよりフレーム数が減ってしまいますが「コールオブデューティ:ブラックオプス」など、比較的動きが多い作品でも問題なく録画出来ています。
フルHD、1080pで録画できる「AVT-C281J」でFPSのプレイムービーを撮ってみた - YouTube
「アンチャーテッド」では木立の奥など、暗い部分にノイズが少しだけ出ているようですが、水面の輝きなどはしっかりと録画できており画質の劣化はさほど気にならないレベル。
PC要らずでゲームをフルHD、1080pで録画できる「AVT-C281J」を使ってみた - YouTube
「エースコンバット アサルト・ホライゾン」は明るめの画面で、爆発シーンなど以外は意外と動きが少ないなのでかなりクリアに録画できている印象です。
ゲームをフルHD(1080p)でキャプチャーをできる「AVT-C281J」で録画してみた - YouTube
「LIMBO」はもともと動きが少なく、白黒の画像のためゲーム画像と遜色のない画質でキャプチャーすることができました。
フルHD(1080p)でゲーム録画できる「AVT-C281J」を使ってみた - YouTube
なお、今回撮影したムービーのフォーマットはMPEG4(H264、[email protected])、1920×1080、29.97fps、ビットレートは約15Mbpsとなっています。
◆フォトレビュー
パッケージは以下の通り。
録画画質が1080pに対応し、前モデルの「AVT-C281」の1080iから強化。
内容物は本体の他に取り扱い説明書、16GBのUSBメモリ、各種ケーブル、電源アダプター、リモコンなど。
付属のUSBメモリに直接ゲームのプレイ映像を録画できるのでPCなどへデータを移動させるのが楽。
サイズは横164×縦124×厚さ57ミリで重量は335グラムです。
正面にはUSBポートと録画ボタン、電源などを搭載。
付属のUSBメモリを挿しこんでみるとこんな感じ。
側面。
背面にはコンポーネント端子や電源端子などを搭載。
底面。
2.5インチのHDDを取り付けて、そこにキャプチャした映像などを保存することも可能。
付属のリモコンはこんな感じ。
使用するには、まず本体を電源と接続。
ゲーム機の出力端子に付属のケーブルをつなぎます。
「IN」と書かれた端子にケーブルを接続。
同様に出力用ケーブルもつなぎます。
後はテレビの入力端子に接続すればOK。
接続が終わった後に後ろから見るとこんな感じ。
なお、接続後の設定に関しては前モデルと同様なので、詳細は前の記事をチェックしてみてください。
◆使ってみた
録画をスタートするにはリモコンの真ん中にあるボタンを押すだけでOK。
正常に録画が始まると赤い丸と録画可能時間が表示されます。
停止した後の画面はこんな感じ。
撮り終わったデータは以下のようにサムネイルで閲覧できるので見たいものにカーソルを合わせてリモコンの再生ボタンを押せば映像がスタート。
なお、記事作成時点の実売価格は16GBのUSBメモリ付きで税込み1万3980円とそこそこお手頃。というわけで、自分のゲームプレイを記録して研究したり、超絶プレーをフルHDで録画して友達に自慢したりしてみたい人におすすめの製品となっています。
Amazon.co.jp:AVerMedia ゲームキャプチャーHD AVT-C281J | 1080p対応
・関連記事
PCなしでフルHD画質のゲームの録画ができる「Game Capture HD」レビュー - GIGAZINE
USB3.0でPCと接続できるフルHD/60fps対応キャプチャーユニット「XCAPTURE-1」などをMicomsoftブースで撮影してきた - GIGAZINE
フルHDのゲームプレイ録画がCPUに負荷をかけずにできるキャプチャボード「Live Gamer HD」を使ってみた - GIGAZINE
PS3などのプレイ動画をノートPCでも簡単にHD画質で録画できる「HD-PVR」 - GIGAZINE
画像よりもムービーの方が説明しやすい、デスクトップ操作を動画キャプチャーで記録できる「カムタジア スタジオ」 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in レビュー, ハードウェア, 動画, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article I tried using "AVT-C281J" which can reco….