ハロウィーンにちなんでドーナツもかぼちゃ味な「ミスドハロウィーンドーナツ」を食べにいってきた

ハロウィーンのシンボル、かぼちゃのランタンがドーナツになりました。ハロウィーンということで、ドーナツもかぼちゃ味になっており、「これは早速食べにいかねば」とミスドに行ってみることにしました。
ミスドハロウィーンドーナツ
ミスドに入ると、スヌーピーの絵と共にハロウィーン仕様のドーナツがありました。

ハロウィーン仕様のドーナツは全部で6種類。

まずはかぼちゃ味のチョコがコーティングされた「ミスドジャックランタン パンプキン」(税込105円)から。

クッキータイプの生地で、横から見るとこんな感じ。

かぼちゃ風味のベタ甘な濃い味が感じられ、食感はサクサク。濃い味ですが、生地が薄めなので割とパクパクといけます。

おなじジャックランタンですがこちらはストロベリー味の「ミスドジャックランタン ストロベリー」(税込105円)

つぶつぶ入りいちごミルクチョコがコーティング。

見た目は斬新ですが、味はオーソドックスな内容でいつものいちごチョコの味が味わえるようになっており、あの味が好きな人にはピッタリ。他の商品がこれまでとはちょっと違った味付けになっているなか、全くブレのない味。

こちらは「パンプキンオールドファッション」(税込126円)。

見た目は通常のオールドファッションと変わらないのですが、ジャックランタンの目印があるので、見分けがつくようになっています。

中はかぼちゃ色でキレイな見た目。味は柔らかいかぼちゃの甘み+オールドファッションのやさしい甘みと、どちらのよいところもしっかりと味わえてグッド。

「パンプキン チョコファッション」(税込136円)。かぼちゃを練り込んだオールドファッションをチョコでコーティングしてあります。

かぼちゃの種がアクセント。

チョコは少しビターな味で、甘みを引き立たせるいいアシストをしています。かぼちゃの甘みもチョコにかき消されることなく、ちゃんと味わえるのでこれはオススメ。

ハチミツ風味のグレーズでコーティングした「パンプキン ハニーファッション」(税込136円)。

これでもかというほどに甘く、かんだときに「ジャリ」っというほどにめちゃくちゃ濃いはちみつを食べているような感じなので、そういうベタ甘が好きな人には向いていそうです。ノドが渇くので、飲み物と一緒に食べたいメニュー。

「パンプキンクリーム」(税込147円)。

カキ……?

フカフカの生地で、かぼちゃのチョコのコーティングの甘さも確かに感じられてそれなりではあるけど、もうちょっと……

と、思っていたら中からは濃厚なかぼちゃクリーム。ハロウィーンドーナツのシリーズの中ではかぼちゃの甘みが一番しっかりと味わえました。真ん中にちょっと入っているくらいなのですが、少しぜいたくをしているような、そんな気分にさせてくれる味です。

なお、対象商品の中から7つのドーナツとミスドハロウィーンスヌーピーがゲットできる「ミスドハロウィーンボックス」(税込1000円)はこんな感じ。

箱にはおばけの仕掛けがあるのですが、どこかかわいらしい表情。

ハロウィーンの衣装をきたスヌーピーと合わせてゲットできるので、気になる人は検討してみてもいいかも。

・関連記事
「キャラメルハロウィンジャック」などクリスピー・クリーム・ドーナツのハロウィン限定商品は遊び心が楽しく雰囲気十分 - GIGAZINE
ハロウィンがもたらす驚きの経済効果、お菓子やペットの仮装に億単位の消費 - GIGAZINE
Googleロゴがハロウィンのかぼちゃムービーに - GIGAZINE
ハロウィンで「お菓子をくれなきゃ、いたずらするぞ」と言ったら覚せい剤と現金をもらった - GIGAZINE
大人が本気で作ったハロウィンのコスチュームいろいろ - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 試食, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article Named after Halloween, the donut also we….