ガラパゴス諸島で「ピンタゾウガメ」最後の1頭だったロンサムジョージが死亡
![](https://i.gzn.jp/img/2012/06/25/lonesome-george/490898832_262f5696c6.jpg)
By bgwarsh
ガラパゴスゾウガメのうち、ガラパゴス諸島のピンタ島に生息していた「ピンタゾウガメ」の最後の生き残りだった1頭「ロンサムジョージ」が6月24日に死んでいるのが見つかりました。いつ生まれかは不明ですが、推定100歳ほどと言われています。
ゾウガメ「ロンサムジョージ」死す NHKニュース
エクアドル領ガラパゴス諸島に住んでいるガラパゴスゾウガメは、島ごとに背中の甲羅の形が異なるなどして多くの亜種がいますが、その中でピンタ島に住むピンタゾウガメは1911年以降ゾウガメの姿が見られずに絶滅したと考えられていました。ところが、1971年になって雄のゾウガメが見つかりました。彼は俳優のジョージ・ゴベルと、他に仲間がいない寂しそうな様子から「ロンサムジョージ」と名付けられました。
![](https://i.gzn.jp/img/2012/06/25/lonesome-george/1351695967_878f0d017c.jpg)
By putneymark
そもそも「ガラパゴス」という名前は、ゾウガメの甲羅が馬の鞍(スペイン語でgalápago)に似ていることに由来しています。ロンサムジョージはガラパゴス諸島国立公園のシンボル的存在として、長らく親しまれてきました。
![](https://i.gzn.jp/img/2012/06/25/lonesome-george/2751995318_8e03214814.jpg)
By MaryEllen and Paul
ひとりぼっちでは寂しいだろうということで、1993年からは近い亜種の雌2頭とのペアリングも試みられましたが、繁殖はうまくいきませんでした。この写真の右がジョージ。
![](https://i.gzn.jp/img/2012/06/25/lonesome-george/238671594_9612f54a9b.jpg)
By ARKNTINA
6月24日になって、飼育係がジョージの様子を見に行ったところ動かないことに気付き、その後、死亡が確認されました。推定100歳前後でした。
![](https://i.gzn.jp/img/2012/06/25/lonesome-george/3650551692_22cabb214c.jpg)
By timkelley
公園では死因が不明なので解剖する予定で、その後は研究のために冷凍保存の予定もあるとのこと。
・関連記事
地球上で最も長生きしている生物の名は「ハリエット」 - GIGAZINE
これがニンジャ・タートルズか、ひっくり返っても自力で起き上がってくるカメの写真 - GIGAZINE
カメが鳥を一瞬で仕留める衝撃ムービー - GIGAZINE
ふたりはともだち、窮地に陥ったカメをもう一匹のカメが助ける動画 - GIGAZINE
冷蔵庫で75匹の冬眠する亀を保管するおばさん - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 生き物, Posted by logc_nt
You can read the machine translated English article Lonsam George who was the last one "Pint….