試食

1個1800円もするロッテリア「松阪牛ハンバーグステーキバーガー」試食レビュー


ハンバーガーといえばワンコインでセットが買えるぐらいの価格設定というイメージですが、ロッテリアが2011年の「ご褒美バーガー」として、松阪牛のハンバーグステーキ100gを使用し、単品で1個1800円もするハンバーガー「松阪牛ハンバーグステーキバーガー」の発売を開始しました。

また、こちらもブランド牛である近江牛を使った「近江牛メンチカツバーガー」も580円で発売開始となったので、さっそく食べに行ってきました。


ロッテリアから、2011年がんばった人への“ご褒美”バーガー新作登場!『松阪牛ハンバーグステーキバーガー』

ロッテリアから、2011年がんばった人への“ご褒美”バーガー新作登場! 『近江牛メンチカツバーガー』

新商品なので大きな幟が出ていました。コレは近江牛メンチカツバーガー。


そして、松阪牛ハンバーグステーキバーガー。


お店では近江牛メンチカツバーガーをプッシュしているようです。


松阪牛バーガーは単品1800円、気軽に買える値段ではなく、ご褒美バーガーという位置づけなのもわかります。


実際に注文してみました。まずは近江牛メンチカツバーガー、580円です。


ふわっとしたバンズに包まれたメンチカツバーガー。


メンチカツの上にたっぷりの千切りキャベツとソース


メンチカツはころっとした中くらいサイズのもの。


揚げたてなのでサクッとした食感が心地よいです。


じゅわっとあたたか。ただ、肉屋さんに行けば安くておいしいメンチカツが揚げたてで食べられるので、ファストフードで単品580円のバーガーというのはちょっとツライ。


引き続き、松阪牛ハンバーグステーキバーガーを食べていきます。こちらは単品1800円。セットだと2000円オーバーです。


箱の中でさらに包装紙に包まれています。


バーガーの大きさは格段にでかいわけではありません。


バーガー登場。高さもそれほどではないです。


バンズのすき間からちらっと姿を見せる松阪牛のハンバーグステーキ。


ハンバーグには松阪牛の3mmミンチ肉と10mmダイス肉をミックスしたものを使用。サイトによると「高級ステーキのような食感とジューシーな旨みを堪能できる100gのボリュームあるハンバーグステーキ」だとのこと。ちなみにこのハンバーグにかかっているのは赤ワインソース。


そしてバーガーの裏側にはマッシュポテトを使ったアリゴソース。


ハンバーグは非常にやわらかく、肉のキメが細やか。上下をソースにサンドされていても強い肉の味が前面に出てきて、しっかりと肉を食べているという実感のあるバーガーです。しかし「1800円のハンバーガー」と言われると、食べる前から味に対する心理的ハードルが高いため、「こんなものか」という感想を抱いてしまいます。


せめて1000円でお釣りが来る価格にはならないものでしょうか……。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
モスの新「ニッポンのバーガー 匠味」を食べてきました - GIGAZINE

まさに絶品、ロッテリアの大人気限定商品「絶品チーズバーガー」試食レビュー - GIGAZINE

1個1万円を超える究極のハンバーガー「フレンチバーガー・デュ・マリアージュ」を食べに行ってきました - GIGAZINE

ハワイで一番有名なハンバーガーショップ「クア・アイナ」で全トッピングを追加して超ド級サイズにしてみた - GIGAZINE

松阪牛100%使用の豪華ハンバーガー「中之島バーガー」試食レビュー - GIGAZINE

in 試食, Posted by logc_nt

You can read the machine translated English article Lotteria to make 1 piece 1,800 yen "Mats….