映画

「カイジ」の「沼」が遊べる、映画の公式サイトに極悪マシーン登場


福本伸行氏による漫画「賭博黙示録カイジ」シリーズの映画化第2弾「カイジ2 人生奪回ゲーム」の公式サイトから、劇中にも登場する極悪パチンコ「沼」が遊べるようになりました。

原作では「店側の操作によって当たり穴の周囲から空気の壁が噴出する」など、店が選んだ人間以外では絶対に当たらない仕掛けがほどこされている「沼」。公式サイトでもその極悪ぶりは健在ということで、早速遊んでみました。


「カイジ2 人生奪回ゲーム」公式サイト

「沼」で遊ぶためには、公式サイト内のメニュー「About the Movie」を巡回して、パチンコ玉を集める必要があります。


「About the Movie」の各コーナーにパチンコ玉がひとつ置かれており、すべての玉を集めると「沼」がプレイできるようになるとのこと。


これがメニューページ。


各コーナーのページへ移動すると、玉が手に入る仕組み。


手に入れた玉は画面左上にストックされていきます。


5つの玉をすべて集めると、ゲーム中で使える1000万円分のカードが手に入ります。これで「沼」で遊ぶことが可能になりました。


トップページに戻ると、「沼」へのリンクが輝いています。


「沼」は昔ながらの「一発台」と呼ばれるタイプのパチンコ台。


台の中央にある3連クルーンに玉を入れ、各クルーンで指定された赤い穴に玉を入れることができれば次のクルーンに進めるようになっています。


3つのクルーンをすべて突破すると、ジャックポットが解放され、10億円が手に入るとのこと。公式サイトのゲームでも、「沼」を攻略した人には先着で5名に豪華賞品がプレゼントされるそうです。


1000万円分のカードを使って、ゲームを開始。


画面上部中央に、残りの玉数が表示されました。


右下のボタンをクリックすると玉が発射されます。押しっぱなしにすれば、押している間は連続で玉が発射されます。


3連クルーンに玉が入ると演出がスタートします。第一クルーンは通常の確率で普通に突破できるようです。


しかし第二クルーンは難関。何度やっても赤い穴に玉が入りません。


第二クルーンで右上の白い穴に玉が入ると、玉を使い切ってゲームオーバーになってもコンティニューが可能になるカードが手に入ります。


あっという間に減っていく玉数。


ゲームオーバーになってしまいました。


画面右側に表示される「SPECIAL MENU」には、コンティニュー用カードが表示されていますが、さらにその下に2つの枠が用意されているのが気になります。


あらゆる手段を駆使して調べても第三クレーンに突入できないことから、「現時点で第三クレーンはまだ作られていないのでは?」という疑問も浮かんでくる状況です。映画の公開は11月5日と迫っていますが、果たして公開までに攻略を達成する人は現れるのでしょうか。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
「カイジ」の特徴的な顔の輪郭などを立体化して完全再現した「伊藤カイジ」フィギュアを真横から見るとこうなる - GIGAZINE

「ようこそ負け組の皆さま」、10月10日ロードショーの映画「カイジ」特報映像が公開 - GIGAZINE

賭博黙示録カイジから兵藤会長・遠藤さん・一条・おっちゃんの胸像が登場 - GIGAZINE

カイジの名場面を再現した「利根川焼き土下座香炉」、肉の香りのお香付き - GIGAZINE

in 映画,   マンガ,   ゲーム, Posted by darkhorse_log

You can read the machine translated English article "Kage" "swamp" can play, the official we….