メモ

出会い系のサクラは詐欺に該当すると地裁が認定、運営会社に賠償を命じる

by Mourner

インターネット上の出会い系サイトには、真剣に出会いを求めるユーザーがいる一方、そんなユーザーと巧みにメールのやりとりを行ってお金を払わせる仕込みのユーザー、いわゆるサクラがいたりするわけですが、さいたま地方裁判所越谷支部がこのサクラを利用したサイト運営を「詐欺に該当する違法な運営」と認定しました。

東京新聞:出会い系サクラ「違法」:社会(TOKYO Web)

事件は2006年10月に発生。埼玉県内に住む30代の女性は、NOW(当時の社名はアバンテ)の運営する出会い系サイトに登録して約1年4ヶ月間サービスを利用しました。このサービスはメールの送信、受信1回ごとに230円課金されるというシステムで、女性は合計544万円を支払いました。しかし、このときやりとりをしていた相手が一般会員ではなく、会員になりすましたサクラだったとして訴訟を起こしていました。


さいたま地裁越谷支部の佐藤美穂裁判官は、この女性のもとに送られてきたメールが「会いたい」「お金をあげる」といった気を引く内容であり「メール相手がサクラでなかったとは考えにくい」と、メールを続けさせるためにサクラ行為があったと認定しました。

このサイトでは広告として「仲が深まるとサイトを通じて(有料で)メールのやりとりをしなくても直接メールができて会うこともでき、料金が不要になる」とうたっていましたが、裁判官はこの点についても、サクラを使っているにもかかわらず「直接メールができる」「会える」などと偽ることは詐欺にあたると指摘。運営会社に利用料の返還など約600万円全額の支払いを命じました。

原告の代理人によると、サクラを使った出会い系サイトを違法であると認定し賠償命令を命じる判決は珍しいとのこと。被告側は一方的な判決だとして、控訴する構えです。

出会い系サイトがサクラのアルバイトを雇っているということはいわば公然の事実ですが、それでもなお出会い系は健在ですね……。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
サクラだらけで「出会えない」出会い系サイト、全国で初めて摘発される - GIGAZINE

出会い系サイトの通信量にみる男女の外見のとらえ方の違い - GIGAZINE

出会い系サイトの全世界的な実態を明らかにした1枚の図 - GIGAZINE

着メロサイトが30万人分以上の会員情報を出会い系サイトに横流し、数百万円で販売か - GIGAZINE

海外の出会い系サイトに投稿されているすばらしい技術が施された女性のプロフィール写真 - GIGAZINE

in メモ, Posted by logc_nt

You can read the machine translated English article The district court certifies that dating….