ネットサービス

マーカー無しで高速に拡張現実(AR)を表示する統合型AR技術「SmartAR(スマートAR)」をソニーが開発


ソニーが新たなAR(拡張現実)技術として統合型AR技術「SmartAR」を開発しました。

簡単にまとめると「マーカーレス」かつ「高速認識・追従」、そして「3D空間認識」という特徴を持ったAR技術ということのようです。

技術の詳細と、実際にどのように見えるのかというムービーは以下から。
Sony Japan | ニュースリリース | 統合型 拡張現実感 技術 “SmartAR(スマートAR)”を開発

まずは実際にSmartARを利用しているムービー。

YouTube - 統合型 拡張現実感 技術 "SmartAR"


統合型拡張現実感技術「SmartAR」


その特徴は「マーカーレスAR」「高速・ピッタリAR」にあります。


遠くに見える写真をカメラで撮影……


この写真パネルには特に二次元バーコードなどはないのですが、物体認識技術によってARのモモが浮き上がってきました。


パネル位置が遠ざかっても認識は問題なし。


裏は無地なので認識しません。


再びパネルを裏返すと瞬時に認識してモモが再登場。また、パネルを左右に素早く動かしてもきっちり追従します。


トコトコと歩き始めました。


更なる特徴は「3D空間AR」


3D空間認識技術により、大規模でリアルなARが可能になっているとのこと。ちなみに、この3D空間認識技術はAIBOなどの開発によって得られたものです。


にゅっとモモが巨大化して、空間上を歩き始めました。


ボールがバウンド、現実空間のボールと入り乱れます。


最後は「ARインタラクション」。


壁にあるメニューのポスターを撮影。これにはAR情報が埋め込まれています。


このように、撮影したメニューをぺらりとめくることが可能。


SmartARは、従来から研究開発の進んでいた物体認識技術と、ソニーがAIBOなどのロボット開発で培った3D空間認識技術を統合することで実現。単純に仮想物体やAR情報を表示するだけではなく、広がりを持って表現が可能になり、よりダイナミックで大規模なARが体験可能になります。

さらに、動画の後半にあったようにAR情報に直接触れて操作できるユーザーインターフェースも実装され、今後、実証実験を行って、広告やゲームなどのサービスやビジネス用途への展開を目指していくそうです。

なお、このSmartAR技術を体験できるイベントが5月20日から22日まで銀座にあるソニービル8階のコミュニケーションゾーンOPUSにて開催されます。開催時間は11時から19時なので、気になる人は足を運んでみて下さい。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
東のエデン 1/1 ノブレス携帯、あっという間に完売 - GIGAZINE

拡張現実技術を利用し、何をどうすればマシンを修理できるか教えてくれるゴーグルが開発中 - GIGAZINE

拡張現実の仙石原中学校校庭に全長80mのヱヴァ初号機が出現したのでiPhoneで撮影してみた - GIGAZINE

平野綾さんがARでメニューを紹介してくれるアプリを本人が紹介、「Denny’s Hamburg Marche」イベントレポート - GIGAZINE

電脳フィギュア ARis(アリス)のシャワーシーンなどを見ることができる「ARisのお部屋」 - GIGAZINE

「東のエデン」システム稼働開始、AR(拡張現実)技術を利用してキャラクターを画像認識しプロフィールを表示 - GIGAZINE

プレミアムモルツでAR体験ができるSUNTORYのiPhone用無料アプリ「金曜日はプレモルの日」を体験してみました - GIGAZINE

「電脳コイル」がブラウザゲーム「電脳コイル Online(仮)」となって世界展開へ - GIGAZINE

in ネットサービス, Posted by logc_nt

You can read the machine translated English article here.