アイス約8リットルを使用したコロンビアの巨大パフェ「富士山」にリベンジ~コロンビア突撃編~
これまでCoCo壱番屋で「カレーのトッピング全部のせ」に挑戦してみたり、「ブタの丸焼き」を注文して食べ尽くしてみたり、超巨大でジューシーな「わらじメンチカツ」を食べたり、「ラーメン二郎」を必死で攻略してみたり、「伝説の山盛り若鶏唐揚げ」を食べたりしてきたわけですが、そういった数々の歴史の中で唯一黒星を付けられてしまったのが、フルーツパーラー「コロンビア」の巨大なパフェ「富士山」に挑んだ時。ちょうど2年前ぐらいの2007年7月にチャレンジしたものの、編集部員4名であえなく撃沈という悲惨な状態に陥ったわけですが、よくよく考えればこれ以降「二度と負けるわけにはいかないのだ……」という精神で次々と強敵と戦い続けることになったわけです。
というわけで、今度は編集部員7名でコロンビアの「富士山」に再チャレンジ、すなわち「リベンジ(復讐)」を果たしに行ってきました。
詳細は以下から。
ジャンボパフェ コロンビア
http://jumbopafe.com/
ちなみに前回チャレンジした道頓堀極樂商店街にあるコロンビアはすでに消えてしまっているので、今回来たのは大阪府大阪市中央区本町1-5-6 山甚ビルB2Fにあるコロンビアです。パフェのデザートタイムは13時~20時、土曜日はデザートタイムのみの営業となり、日・祝日はお休みですが、予約時はオープンするとのこと。
現地に到着。
「巷で噂のジャンボパフェ店」まではともかくとして、「定食屋」「珈琲・雑貨」という言葉に非常に違和感を覚えますが、これが正しい姿、らしい。
ビルの入り口、ここの地下2階にあります。
あれ、まだ20時になっていないのに「本日は営業終了致しました」とか書いてあるんですけど……?
とにかく地下へゴー
平日11時半~13時半までは定食タイム
さらに地下へゴーゴー
何かいっぱい写真が貼ってあります
さらに地下へ……一体どこまで降りればいいのか……地下2階のはずなんですが……
お、なにやらゴールっぽいのが見えてきました
このドアの向こうがコロンビア。なんというかここまで降りてくると、RPGのダンジョンの最深部に来た気分。そう、この後に控えるのはかつて我々を全滅させたあの魔王……。
これがコロンビア
ばばーん
公式サイトが以前はなかったのですが、今はできたらしい
何か書いてありますね……なになに、「通常8人から10人分を3人で食べられたら無料です」……なん……だと……?
歴代の勝利者の方々
さらにそれらを上回る速度、なんと24分で食べきった外国の方々。まさにモンスター。
いよいよ店内へ
右壁面を見ると「せくな・いそぐな・あわてるな 二人ゆっくり食べよぢゃないか アベックパフェ 恋の味」と書いてある色紙が。書いたのは浜村淳&高田聖子。
それ以外にもいっぱいあります。これは天井。
さらに入って左にもいっぱい
こんなものも。
店内の様子。
着席し、「富士山」を注文。皿とスプーンが運ばれてきました。
このスプーンで戦いを挑むことになります。
精神を集中、気持ちを高めつつ、じっくりと待ちます
ちなみにパフェを注文すると珈琲・紅茶・ゆず茶が200円に。早々にダウンした編集部員A(今回は病欠)は前回、ガチガチ震えながらこれを飲んでいました。
・つづき
アイス約8リットルを使用したコロンビアの巨大パフェ「富士山」にリベンジ~富士山に再登山編~
・関連記事
CoCo壱番屋で「カレーのトッピング全部のせ」に挑戦してみた ~注文編~ - GIGAZINE
一生に一度は経験しておきたい「ブタの丸焼き」を注文して思う存分食べてみました - GIGAZINE
超巨大でジューシーな「わらじメンチカツ」を食べるために「ブルドック」へ行ってきました - GIGAZINE
伝説の山盛り若鶏唐揚げを秋葉原のヨドバシ8Fにある「ザ・海峡」で食べてみた - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 取材, 試食, Posted by darkhorse
You can read the machine translated English article Revenge of Columbia's huge parfait "Fuji….