「うご野いちごちゃん」のイチゴとロールケーキ試食レビュー

西又葵さんが手がけたオリジナルデザインのキャラクター「うご野いちごちゃん」がパッケージを飾っている秋田県羽後町のイチゴ。4月からはこのイチゴを使ったロールケーキも発売になっているということなので、この際両方まとめて買ってみることにしました。
レビューは以下から。
うご野いちごちゃん - こまち野 オンラインショップ
これが「うご野いちごちゃん」。

作ったのは農事組合法人こまち野。

使われているいちごは「章姫」で18個入り。

箱の裏側は2009年カレンダーになっていました。使用後は立てておけばカレンダー代わりに。

箱を開けてみました。いちごはとんがった方が甘いので、へたの側から食べた方がいいというアドバイスが。

これは特製ポストカード。

その下から現れたのがいちご。


断面はこんな感じ。章姫は糖度が高くて酸度は低いという品種で、みずみずしい味わい。

こちらはうご野いちごちゃんロール。

内容物はこんな感じ。

ロールケーキの入れ物。

ドーム型です。

クール宅急便で届いたのでカチンコチンのロールケーキが入っています。


箱の底にもイラストが。

箱に入っていた多目的用紙。

このように、タンブラー用に使ったりできます。

こちらは取扱説明書。

うまく切るテクニックなどが描かれています。なぜ第3章なのかはわかりません。

賞味期限は冷凍で30日。解凍は冷蔵庫で3時間ほどだそうです。

ということで、解凍してみました。

説明書に書かれていた通り、包丁を温めて切ってみた。

いちごを使ったジャムが包まれています。3時間だとちょっと解凍が足りなかったのか、いちごソースの厚い部分はちょっとシャリシャリしていました。スポンジはふわふわの部分もありましたが、やはり冷凍を経ているためちょっとボソボソした感じもあります。いちごはクリームに包まれていて酸味は目立ちません。せっかく「うご野いちごちゃんロールケーキ」なのだから、もっといちごを丸ごとゴロンと入れてくれてもよかったかなと思います。

・関連記事
羽後牛がゴロリと入っている、萌えパッケージの「羽後牛カレー」試食レビュー - GIGAZINE
萌え米袋にしたら注文が殺到したというあの「あきたこまち」がJAうごから届きました - GIGAZINE
「ヒナちゃんの豆乳クッキー」「はるかとかなたの豆乳クッキー」「みぃたんの豆乳クッキー」全3種類を試食レビュー - GIGAZINE
同人誌即売会「第六回博麗神社例大祭」で販売された萌米「東方あきた小町」、試食レビュー - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 試食, Posted by logc_nt
You can read the machine translated English article "Uona strawberry" strawberry and roll ca….