ソフトウェア

無料でセルフホストも可能なオープンソースの地図「OpenFreeMap」


自身のウェブサイトやアプリケーションにカスタムマップを表示したい場合、サイトへの登録やユーザーデータベースの作成、使用料の支払いなど面倒な手順を踏む必要がある場合もあります。しかし、ソフトウェアエンジニアのZsolt Ero氏が提供する「OpenFreeMap」は、無料でカスタムマップを表示できるほか、セルフホストすることも可能です。

OpenFreeMap
https://openfreemap.org/


実際に表示されるマップの例が以下。白黒でシンプルに表示されるマップが「Positron」です。


「Bright」ではカラーでマップが表示されるほか、ビルなどの名称が表示されます。


「3D」はマップを鳥瞰(ちょうかん)で見ることが可能で、ビルなどが立体的に表現されているのが特徴です。右クリックでマップを回転・角度を変化させることも可能です。


もう一つのスタイル「Liberty」は「Bright」と「3D」を組み合わせたものです。自由に俯瞰(ふかん)と鳥瞰を切り替えることができます。


Ero氏によると、OpenFreeMapで使用している地図データはオープンデータの地理情報を作るプロジェクト「OpenStreetMap」から入手しているとのこと。また、パブリックインスタンスの使用は完全に無料で、マップの閲覧数やリクエスト数の制限はありません。また、登録の必要やAPIキーの使用、Cookieの使用なども存在せず、ユーザーからの寄付を通じて運営費を賄っているそうです。

OpenFreeMapをウェブサイトやアプリケーションに統合する場合、オープンソースの地図ライブラリ「MapLibre GL JS」を使用します。MapLibre GL JSをHTMLに組み込むには、まず「maplibre-gl」パッケージをインストールして、<head>タグ内に<script>と<link>タグを用いてMapLibre GL JS のJavaScriptとCSSを読み込みます。これにより、地図の表示機能とスタイルが適用されます。また、必要に応じて地図にコントローラーやマーカー、ポップアップなどの追加や色を変更することも可能です。

OpenFreeMapの詳細な統合方法は、以下のクイックスタートガイドで示されています。

OpenFreeMap Quick Start Guide
https://openfreemap.org/quick_start/

OpenFreeMapは本番環境のセットアップも含め、全てがオープンソースで開発されています。そのため、ユーザーによるセルフホストやパブリックインスタンスの使用も可能です。セルフホストの方法については以下のページでまとめられています。

openfreemap/docs/self_hosting.md at main · hyperknot/openfreemap · GitHub
https://github.com/hyperknot/openfreemap/blob/main/docs/self_hosting.md

なお、OpenFreeMapのソースコードはGitHub上で公開されており、帰属表示を徹底した上での商用利用も認められています。

GitHub - hyperknot/openfreemap: Free and open-source map hosting solution with custom styles for websites and apps, using OpenStreetMap data
https://github.com/hyperknot/openfreemap

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
ついに「Googleマップ一強」終了か、Microsoft・Amazon・Metaがタッグを組んだ「Overture Maps Foundation」がオープン地図データセットを公開 - GIGAZINE

広告もアプリ内購入もない地図アプリ「Organic Maps」が突然Googleから削除される - GIGAZINE

世界のどこで雷が発生したのかをリアルタイムで見ることができる世界地図「Lightning & Thunderstorms」 - GIGAZINE

日本各地の土地が高くなったのか安くなったのか一目で分かる「2024年都道府県地価調査マップ」 - GIGAZINE

Googleの「ストリートビュー」が最大級のアップデートを実施、ナミビアやボスニアなど新規公開国や日本を含め約80カ国に画像が追加予定 - GIGAZINE

in レビュー,   ソフトウェア,   ネットサービス, Posted by log1r_ut

You can read the machine translated English article here.