メモ

中国によるガリウムとゲルマニウムの輸出制限によって価格が1年で1.5倍に高騰


米中貿易摩擦の影響で、中国は2023年7月にガリウムやゲルマニウムの輸出に制限をかけています。措置から1年が経過して影響が現れてきており、価格が規制前に比べて1.5倍前後に高騰しています。

China's export curbs on semiconductor materials stoke chip output fears
https://www.ft.com/content/9cd56880-4360-4e11-8c22-e810d3787e88

China restrictions on rare earths has caused pricing to double over the past year — critical elements are used in processors, solar cells, and more | Tom's Hardware
https://www.tomshardware.com/tech-industry/china-restrictions-on-rare-earths-has-caused-pricing-to-double-over-the-past-year-critical-elements-are-used-in-processors-solar-cells-and-more

China-US trade war threatens global microchip supply | NASDAQ:NVDA, ETR:NVD
https://www.proactiveinvestors.com/companies/news/1054879/china-us-trade-war-threatens-global-microchip-supply-1054879.html

アメリカは中国に対して半導体の最先端技術を渡さないように輸出制限をかけていて、中国は対抗措置として2023年7月から、半導体製造に必要なガリウムやゲルマニウムの輸出を制限しています。

中国が半導体製造に必要なガリウムやゲルマニウムの輸出を制限、アメリカなど西側諸国へのけん制か - GIGAZINE


問題は、中国が世界のガリウム生産量の約80%、ゲルマニウム生産量の約60%を占める大口生産者であるという点です。

経済情報サイト・Trading Economicsによると、ゲルマニウムの価格は中国による輸出制限後も1kgあたり1万元(約20万円)前後で安定していましたが、2024年6月下旬から値が上がりはじめ、記事作成時点では1万6730元(約33万9000円)まで高騰。

Germanium - Price - Chart - Historical Data - News
https://tradingeconomics.com/commodity/germanium


ガリウムは安定せず、1kgあたり1632元(約3万3000円)から2077元(約4万2100円)に上がったのち、いったん1840元台(約3万7200円)まで戻りましたが、その後は緩やかに上昇し記事作成時点では2575元(約5万2100円)となっています。

Gallium - Price - Chart - Historical Data - News
https://tradingeconomics.com/commodity/gallium


なお、中国は軍事用途でも用いられるアンチモンの輸出制限なども拡大しています。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
DRAMやVRAMと同等の速度でデータを長期保存可能なユニバーサルメモリ実現に向けてゲルマニウム&アンチモン&テルルの化合物「GST467」が役立つことが明らかに - GIGAZINE

メモリとストレージの性質を兼ね備える夢のデバイス「ユニバーサルメモリ」がついに実現か - GIGAZINE

合成ダイヤモンドを常圧で作り出す技術が開発される - GIGAZINE

経済制裁が続くロシアにヨーロッパ製マイクロチップを輸入するための仕組みとは? - GIGAZINE

アメリカがAWSやMicrosoft Azureへの中国からのアクセスを制限することを検討中、AIチップ輸出規制の抜け穴をふさぐ目的か - GIGAZINE

in メモ, Posted by logc_nt

You can read the machine translated English article here.