ソフトウェア

Appleのティム・クックCEOが「生成AI機能の詳細を2024年後半に発表予定」と2024年第1四半期決算発表で明かす


Appleが2024年2月1日に2024年第1四半期決算を発表しました。この決算会見でティム・クックCEOは、同社がAIに膨大な時間と労力を投資しており、その詳細情報を2024年後半に発表する予定だと述べました。

Apple reports first quarter results - Apple
https://www.apple.com/newsroom/2024/02/apple-reports-first-quarter-results/

Tim Cook confirms Apple’s generative AI features are coming ‘later this year’ - The Verge
https://www.theverge.com/2024/2/1/24058647/apple-ceo-tim-cook-teases-generative-ai-iphone

Apple (AAPL) earnings report Q1 2024
https://www.cnbc.com/2024/02/01/apple-aapl-earnings-report-q1-2024.html

Apple Spending a 'Tremendous Amount of Time and Effort' on AI, Details Coming 'Later This Year' - MacRumors
https://www.macrumors.com/2024/02/01/apple-ai-details-coming-later-this-year/

2023年12月30日までのAppleの第1四半期決算における売上高は、前年同期比2%増の1195億8000万ドル(約17兆5000億円)で、市場予想である1179億1000万ドル(約17兆2730億円)を上回りました。特に、サービス収益は過去最高を更新しました。一方、Appleにとって最も重要な市場の1つである中国での売上高が13%減少するなど、iPhoneの販売が低迷したことを示唆する発表を受けて、Appleの株価は時間外取引で4%以上下落しました。


この決算会見で、クックCEOは「将来を見据えて、私たちは未来を形作るこれらのテクノロジーやその他のテクノロジーへの投資を続けていきます。これにはAIも含まれ、私たちはこれに膨大な時間と労力を費やし続けており、今年後半にはこの分野における私たちの継続的な取り組みの詳細をお伝えできることをうれしく思います」と述べ、2024年後半にAI関連の取り組みについて発表することを明かしました。

電話会議に出席したアナリストらはクックCEOに詳細を求めましたが、クックCEOは「これ以上詳しくは言わず、生成AIとAIには大きなチャンスがあると思う、とだけ言っておきます」と述べました。


海外メディアのMacRumorsによると、AppleはSiriやメッセージアプリを改善する生成AI技術に取り組んでいるという情報があるとのこと。また、AIはApple Music、Pages、Xcodeなどのアプリを介してOS全体に統合される可能性があるとも指摘されています。

海外メディア・Bloombergの記者でApple製品のリーク情報で有名なマーク・ガーマン氏は1月28日に「iOS 18は複数のAI機能を備えたiPhone史上最大級のソフトウェアアップデートになる可能性がある」と報じており、今回のクックCEOの発言はこのうわさを裏付けた形になっています。


一方、Apple関連のリーク情報で知られるアナリストのミンチー・クオ氏はブログで、「Appleがデザインを大幅に変更し、より包括的かつ差別化された生成AIエコシステムおよびアプリケーションを搭載したiPhoneの新モデルを発売するのは、早くても2025年以降になると予想されます。それまでは、iPhoneの出荷台数の伸びとエコシステムの成長が悪影響を受ける可能性が高いでしょう」と述べて、本格的なAI機能を搭載したiPhoneの登場は2025年以降になるとの見通しを示しました。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
AppleはiPhone上でAIを実行することを目指しておりiOS 18で「AIを搭載した次世代Siri」をリリースする可能性 - GIGAZINE

Appleがニュース記事で生成AIをトレーニングするためさまざまなメディアと5000万ドル以上の複数年契約について話し合ったことが発覚 - GIGAZINE

Appleは2年で7500億円を投資してAI開発競争に追いつくことを計画している - GIGAZINE

Appleの機械学習チームがAppleシリコンで機械学習モデルをトレーニング・デプロイするためのフレームワーク「MLX」をGitHubで公開 - GIGAZINE

Appleのティム・クックCEOが改めて「生成AIの開発に責任をもって取り組んでいる」と発言 - GIGAZINE

in ソフトウェア, Posted by log1l_ks

You can read the machine translated English article here.