スマホ・PCアクセサリーメーカーのDbrandが同業他社のCASETiFYをデザイン盗用で訴える
スマートフォンやPC、ゲーム機などのケースを主に製造するアクセサリーメーカーのDbrandが、主にスマートフォンのケースを製造するCASETiFYをデザイン盗用疑惑で訴えました。Dbrandは商品画像を複数公開し、いかに両社の製品が似ているかを解説しています。
Dbrand is suing Casetify for ripping off its Teardown designs - The Verge
https://www.theverge.com/2023/11/23/23958788/dbrand-casetify-lawsuit-teardown-skins-copyright
2019年、Dbrandはデバイスを分解するYouTuberのJerryRigEverythingと協力し、スマートフォンの内部構造をそのままプリントしたようなケースブランド「Teardown」を発表しました。このTeardownのデザインを、CASETiFYが自社製品に流用したとされています。
Dbrandは製品画像を公開し、CASETiFY製品のどこが模倣なのかを指摘しています。一つ目は以下の画像。Dbrandの製品にはJerryRigEverythingが考案した「GLASS IS GLASS AND GLASS BREAKS(ガラスはガラス、ガラスは壊れる)」というフレーズが記載されていますが、なぜかCASETiFYの製品にも同じ文字が印字されています。ただスマートフォンの内部構造を再現しただけでは文字が生まれるはずはありません。
Exhibit A: The phrase “GLASS IS GLASS AND GLASS BREAKS”.
— dbrand (@dbrand) November 23, 2023
This is a catch-phrase coined by Teardown co-creator @ZacksJerryRig. This tagline does not exist on the internal hardware of any smartphone, yet somehow appears on @Casetify’s products. (2/6) pic.twitter.com/UpB2u5zg3M
次の類似点が以下。Teardownには、Dbrandの設立日である2011年11月11日をイメージした「11 11 11」という数字が記されていますが、なぜかCASETiFY製品にも同じ数字が印字されています。数字に何のゆかりもないはずのCASETiFYに同じ数字あるのは不自然だとDbrandは指摘。
Exhibit B: The digits “11 11 11”.
— dbrand (@dbrand) November 23, 2023
This is a reference to our founding date, November 11th, 2011. This date does not exist on the ribbon cable of any smartphone, yet somehow appears on @Casetify’s products. (3/6) pic.twitter.com/tfQsdGj4TM
3つ目。「R0807」は、ロボット(ROBOT)が運営するブランドというDbrandのキャッチフレーズを暗示したものだそうです。これも本来スマートフォンには印字されていない文字列で、ただ内部構造を再現しただけではこの文字列が現れることはありません。
Exhibit C: The string “R0807”.
— dbrand (@dbrand) November 23, 2023
This is a reference to our Twitter handle, @robot. This string does not appear on the ZIF connector of any smartphone, yet somehow appears on @Casetify’s products. (4/6) pic.twitter.com/Bvgss91Zip
4つ目。これはDbrandがよく使用するシンボルマークだそうです。
Exhibit D: The “All-Seeing Eye”.
— dbrand (@dbrand) November 23, 2023
This is a symbol we often use, as evidenced by both the favicon of our website and the dbrand Pyramid PC built by @LinusTech. This symbol is not present on the battery of any smartphone, yet somehow appears on @Casetify’s products. (5/6) pic.twitter.com/QpFnZC0fbJ
5つ目。11.11Whというのは本来のスマートフォンの電力量ではなく、前述の設立日に合わせた表記です。この数字もCASETiFYの製品に現れています。
Exhibit E: The “11.11” watt-hours.
— dbrand (@dbrand) November 23, 2023
This is, again, a reference to our founding date. This erroneous watt-hour metric is not on the battery of any smartphone, yet somehow appears on @Casetify’s products. (6/6) pic.twitter.com/3S6Ahu49K3
Dbrandが疑惑を確かめるためにいくつかのケースを注文した結果、CASETiFYが117種類ものデザインをコピーした痕跡を発見したそうです。Dbrandによると、自社製品はすべてCasetifyが製品を発売する前に著作権の登録を行っているとのこと。
Dbrandのアダム・イジャズCEOは「CASETiFYがTeardownのようなデザインを一から作ったのであれば、我々は何も問題にすることはなかったでしょう。携帯電話を分解してスキャンするというアイデアを模倣したと言っているのではなく、既存のデザインを模倣したことを問題視しているのです」と指摘。
Dbrandは本社を置くカナダで訴訟を起こし、損害賠償を求めました。なお、JerryRigEverythingもCASETiFYを非難する動画を投稿しています。
I'VE BEEN ROBBED - YouTube
・関連記事
PS5を真っ黒に変身させる交換プレート「Darkplates」が登場 - GIGAZINE
テスラの「Cybertruck」をiPhoneのようにカスタムできるサービスが登場、「これはジョークではない」 - GIGAZINE
テスラが作った猫ハウスにデザイン盗用の指摘 - GIGAZINE
Twitterの新ロゴ「X」にパクリ疑惑が浮上しフォントの制作者がコメントを発表 - GIGAZINE
・関連コンテンツ