みかんとゆずのまろやかな酸味が口の中でなめらかに広がるヨーグルト「ダノンビオ みかんと柚子」を食べてみた
ダノンのヨーグルトブランド「ダノンビオ」から、温州みかんとゆずを使った「ダノンビオ みかんと柚子」が2023年11月20日(月)から販売されています。みかんの甘みやゆずの酸味が感じられる冬季限定フレーバーになっているとのことなので、実際に食べてみました。
みかんと柚子 | ダノンビオ
https://www.danone.co.jp/bio/lineup/mikanyuzu/
「ダノンビオ みかんと柚子」のパッケージはこんな感じ。
パキッと折ることでヨーグルトを4つに分けることが可能です。
原材料には生乳や乳製品、砂糖、みかん果肉・果汁、ゼラチン、柚子ピールなどが使用されています。
カロリーは1カップ(75g)当たり64kcalです。
フタを開けてみるとこんな感じ。中身は乳白色で、果肉が含まれていることが確認できます。
食べてみると、なめらかな舌触りですっきりとしたヨーグルトの酸味に加えて、みかんの粒や、ゆずピールをプチッとかむと、フルーティーな果汁が口の中に広がります。みかんやゆずといった酸味の強い果物が入っているにもかかわらず、酸味はまろやかに抑えられており、甘さと酸味をバランス良く味わうことが可能でした。
「ダノンビオ みかんと柚子」は2023年11月20日(月)から期間限定で全国のスーパーマーケットなどで販売されています。編集部最寄りのスーパーマーケットでは、「ダノンビオ みかんと柚子」4カップセットが税抜228円で販売されていました。
・関連記事
甘酸っぱい木苺ソースやほろ苦いココアウエハースのぜいたくな味わいが楽しめるハーゲンダッツの「クリスピーサンド『木苺とバニラのパフェ』」を食べてみた - GIGAZINE
シナモンの香りが豊かに広がるキャラメルラテ「スターバックス WINTER COLLECTION シナモンキャラメルラテ」試飲レビュー - GIGAZINE
フワッと広がる甘さでぜいたくな味わいを楽しめるマクドナルド「ホワイトスノーチョコフラッペ」「ショコラオレンジフラッペ」「マカロン グリーンアップル」を食べてみた - GIGAZINE
生クリームを試し飲みする感覚を楽しめる「北海道産生クリーム&カルピス」試飲レビュー - GIGAZINE
アールグレイの華やかな香りが広がる森永乳業「リプトン 濃厚ロイヤルミルクティーバー」試食レビュー - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 試食, Posted by log1r_ut
You can read the machine translated English article I tried ``Danonbio Mikan and Yuzu'….