いきなり「X」に変わってしまったTwitterのアイコンを慣れ親しんだ「青い鳥」に戻す拡張機能が爆誕
2023年7月23日、イーロン・マスク氏がTwitterを「X」という名称にリブランディングすると発表し、実際にブラウザ版Twitterのアイコンが「X」に変わってしまいました。かつての「青い鳥」アイコンを懐かしむユーザーが続出する中、エンジニアのきつねこ(@kituneponyo)氏が「ブラウザ版Twitterのアイコンを『X』から『青い鳥』に戻す拡張機能」をリリースしていたので、実際に拡張機能を導入してアイコンを元に戻してみました。
twitterのXを鳥に戻すアドオン作りましたhttps://t.co/awjAwERArd pic.twitter.com/FOnzYUJWWy
— ???? ???? ???? (@kituneponyo) July 24, 2023
TwitterのアイコンをXから鳥に戻すchrome拡張機能をつくりました - きつねこの週刊デイリー寿司ニュース
https://ki2neko.hateblo.jp/entry/2023/07/24/191636
記事作成時点でブラウザ版Twitterを開くと、左上に表示されるアイコンが以下のように「X」となっています。「青い鳥」アイコンに慣れ親しんできたこともあり、アイコンが目に入るたびに違和感があるという人もいるはずです。
新たに公開された「twitter_icon_x_to_bird」という拡張機能は、ブラウザ版Twitterのアイコンを「X」から「青い鳥」に戻すことができるとのこと。「twitter_icon_x_to_bird」はChrome版(Edge版)とFirefox版が公開されており、今回はChrome版を実際に使ってみます。Chrome版の拡張機能はすでに以下のChromeウェブストアで公開されています。
twitter_icon_x_to_bird - Chrome ウェブストア
https://chrome.google.com/webstore/detail/twittericonxtobird/iepkmhnkbldjmmgaekphkbiffjehajal
ウェブストアにアクセスしたら「Chromeに追加」をクリック。
「twitter_icon_x_to_bird」の追加を確認するポップアップが表示されるので、「拡張機能を追加」をクリック。
これで拡張機能が追加されました。
ブラウザ版Twitterのページを更新すると、左上の「X」アイコンが見慣れた「青い鳥」アイコンに戻っていました。
アイコンを「X」に戻したい場合は、右上の拡張機能アイコンをクリックして「拡張機能を管理」を選択。
拡張機能の有効/無効を切り替えるトグルボタンをクリックし、無効にすればOKです。
なお、記事作成時点ではFirefox版のアドオンはウェブストアに公開されておらず、Googleドライブからファイルをダウンロードし、手動で拡張機能を読み込む必要があるとのことです。
TwitterのアイコンをXから鳥に戻すchrome拡張機能のつかいかた - きつねこの週刊デイリー寿司ニュース
https://ki2neko.hateblo.jp/entry/2023/04/04/142950
・関連記事
「Twitter(ツイッター)」という名前はどういう理由で付いたのか? - GIGAZINE
Twitterが間もなく「X」にリブランディングされ消滅するとイーロン・マスクが予告 - GIGAZINE
企業としての「Twitter」が消滅、「X」と呼ばれる企業に統合される - GIGAZINE
TwitterのUIを旧バージョンに戻せる拡張機能「GoodTwitter 2」 - GIGAZINE
「タイムラインを常に時系列順に表示」「おすすめ非表示」などTwitterの各種項目を選んで消せてスマホにも導入可能なブラウザ拡張機能「Control Panel for Twitter」 - GIGAZINE
Twitterへ投稿するツイート内容を大規模言語モデルのGPTに事前監査してもらえるChrome拡張「Tweetaudit-GPT」レビュー - GIGAZINE
Twitterのタイムラインから「広告」「Twitter Blue登録者」「イーロン・マスク」を消せるChrome拡張機能「Twitter Enhancement Suite - #BlockTheBlue」レビュー - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in レビュー, ネットサービス, Posted by log1h_ik
You can read the machine translated English article An extension function that returns the T….