クリームソーダ感がはじける炭酸飲料の「のむハロハロソーダラムネ風味700ml」をミニストップで買って飲んでみた

ミニストップの定番コールドスイーツ「ハロハロラムネ」をイメージした「のむハロハロソーダラムネ風味700ml」が2023年5月2日(火)に登場しました。ハロハロラムネのシロップを使用したラムネ味の炭酸にバニラフレーバーをプラスし、ソフトクリームをミックスしたような味わいを再現したドリンクが気になったので、実際にミニストップに行ってきました。
のむハロハロソーダラムネ風味700ml | 商品情報 | ミニストップ
https://www.ministop.co.jp/syohin/products/detail037593.html

ミニストップに到着。

「のむハロハロソーダラムネ風味700ml」を買ってきました。名前の通り700mlと大容量なので、ボトルを手に取るとずっしりと重みを感じます。

原材料は「果糖ぶどう糖液糖」や「炭酸」などです。

カロリーは100ml当たり21kcal。700ml入りなので、1本飲むと147kcalになる計算です。

グラスに注いで飲んでみます。

ドリンクは目が覚めるようなブルーです。

一口飲むと、やさしい炭酸が口の中でしゅわしゅわとはじけるのと同時に、ソーダの風味がふわっと香ります。甘さの中にクリームのまろやかな味わいも加わり、クリームソーダのような感覚で飲める炭酸飲料になっていました。

「のむハロハロソーダラムネ風味700ml」は2023年5月2日(火)から全国のミニストップで購入可能になっていて、価格は税込162円です。
・関連記事
エスプレッソのキリッとした苦みが引き立つ本格カフェラテが手軽に味わえる「コスタコーヒー ホームカフェ コーヒーベース ノンスイート・甘さ控えめ」を飲んでみた - GIGAZINE
あのシロノワールにブラックモンブランのザクザク食感が合体した「シロノワール ブラックモンブラン」をコメダ珈琲店で食べてきた - GIGAZINE
祇園辻利の宇治抹茶やほうじ茶がふわもち食感のドーナツとふんわり軽い食感のシュードーナツに練り込まれた「misdo meets 祇園辻利 第二弾」試食レビュー - GIGAZINE
マクドナルドがレトロな喫茶店の世界観をイメージした「喫茶店のコーヒーゼリーパフェ」「喫茶店のプリンパイ」「喫茶店のクリームソーダ」試食レビュー - GIGAZINE
砂糖不使用&果汁70%使用でストイックな甘さの「三ツ矢フルーツリッチプラス」を飲んでみた - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 試食, Posted by log1l_ks
You can read the machine translated English article I bought and drank a carbonated drink &#….