ついにスマートフォンの平均ストレージ容量が100GBを突破

多くの人々がスマートフォンで写真やムービーを撮影し、数GBものデータ量があるゲームをインストールすることが一般的になる中で、スマートフォンに要求されるストレージは増大の一途を辿っています。調査会社であるCounterpoint Researchが、「2020年第4四半期にはついにスマートフォンの平均ストレージ容量が100GBを突破した」と報告しました。
Average Smartphone NAND Flash Capacity Crossed 100GB in 2020 - Counterpoint Research
https://www.counterpointresearch.com/average-smartphone-nand-flash-capacity-crossed-100gb-2020/

Report: The average smartphone storage crossed 100GB in 2020
https://www.androidauthority.com/average-smartphone-storage-1213428/
スマートフォンの購入を検討している消費者にとってストレージは重要な問題であり、メーカーも積極的にストレージを増大するための投資を行っています。その結果、スマートフォンにおける平均ストレージ容量は着実に成長してきました。
Counterpoint Researchの調査によると、2020年第4四半期にはスマートフォンに搭載されている平均ストレージ容量が初めて100GBを突破したとのこと。以下のグラフではオレンジ色がiOS搭載スマートフォンの平均ストレージ容量、緑色がAndroid搭載スマートフォンの平均ストレージ容量を示しており、2020年第4四半期にはiOS搭載スマートフォンが平均140.9GB、Android搭載スマートフォンが平均95.7GBとなっています。それぞれを合算すると、スマートフォンの平均ストレージ容量は100GBを超えているそうです。

全体的にiPhoneの方がAndroid端末より平均ストレージ容量が多い傾向が続いていますが、両者のギャップは次第に狭まっています。2019年第4四半期にはiOS端末の平均ストレージ容量が137.8GB、Android端末の平均ストレージ容量が81GBであり、その差は56.8GBでした。ところが2020年第4四半期は両者のギャップは45.2GBにまで減少しています。
2018年に512GBというストレージのiPhoneが登場して以降、Appleはこの容量を超えるiPhoneを出していませんが、Android端末では512GB以上のストレージを持つ端末も登場しています。たとえば2019年にはSamsungが世界初のスマートフォン向け1TBストレージを量産し始め、1TBの「Galaxy S10+」が登場。これ以外でもASUSの「ROG Phone II」をはじめとして、最大ストレージ容量が1TBに達する機種が複数あります。
Samsungが世界初のスマートフォン向け1TBストレージを量産開始 - GIGAZINE

しかし、大容量ストレージ端末を購入する消費者が顕著に増えたというわけではありません。iPhoneの256~512GBモデルの販売シェアは2019年第4四半期に27.2%でしたが、2020年第4四半期には21.5%に減少しています。また、Android端末でも256GB以上のモデルを購入する消費者は2019年第4四半期に6.3%、2020年第4四半期に7.5%と、それほど急激に増えていないとのこと。
その代わりに「消費者が購入する最低ストレージ容量」が底上げされる傾向が見られており、Android端末ではストレージが128GBの販売シェアが2019年第4四半期の26.2%から2020年第4四半期の39%へ急増したとのことです。

・関連記事
Samsungが世界初のスマートフォン向け1TBストレージを量産開始 - GIGAZINE
スマホのストレージはついに512GBに、Samsungが世界初のスマホ向け512GBフラッシュストレージ「512GB eUFS」を生産開始 - GIGAZINE
スマートフォンのストレージは256GBに到達、なんとSSDよりも高速に - GIGAZINE
メモリとストレージの性質を兼ね備える夢のデバイス「ユニバーサルメモリ」がついに実現か - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in モバイル, Posted by log1h_ik
You can read the machine translated English article Finally, the average storage capacity of….