数カ月間洗う必要のない「セルフクリーニングパンツ」が1600万円以上の資金を集めて生産スタート
丸1日着用しても、「数時間乾かすだけ」で何カ月も洗濯せずに清潔な状態を保つことが可能なセルフクリーニングパンツ「Kribi」が、クラウドファンディングサイトのIndiegogoで資金調達に成功したと報じられています。
HercLéon Kribi : The World's Cleanest Underwear | Indiegogo
https://www.indiegogo.com/projects/hercleon-kribi-the-world-s-cleanest-underwear/
Kribiを開発したのは、悪臭を抑えるTシャツや靴下を販売する衣料品メーカー「HercLéon」。Kribiの機能は以下のムービーから確認できます。
Kribiは常に殺菌し続ける繊維で作られており、「セルフクリーニング」機能を備えています。
また、Kribiは保温性に優れており、寒い時は暖かく、暑い時は涼しく感じるとのこと。
さらに、Kribiは通気性に優れており、常に乾燥した状態を保つことができます。
Kribiは柔らかい生地で作られているため、着心地も良好。
紫外線もブロックします。
「速乾性に優れるので、汗をかきすぎても心配は無用」とHercLéonは太鼓判を押しています。
HercLéonはKribiの開発資金をクラウドファンディングサイトIndiegogoで募り、1518人の支援者から合計1668万3045円の資金を得ることに成功しました。記事作成時点では、すでに製品の開発は完了し、発送準備に取り掛かっているとのこと。
Indiegogoの製品ページには、Kribiに採用されているHercLéonの独自開発繊維「HercFiber」の詳細も記されています。HercFiberは竹・ユーカリ・銅といった材料で構成されており、「速乾」「抗菌」「紫外線カット」といった機能を有しています。
HercFiberにはセルフクリーニング機能も備わっており、Kribiを1日着用した後に、数時間空気にさらすことで、清潔な状態を保つことができるとHercLéonは主張しています。
なお、KribiのIndiegogoにおける発送可能地域は、「全世界(worldwide)」に設定されています。記事作成時点ではクラウドファンディングのキャンペーンは締め切られていますが、HercLéonは「キャンペーン終了後でも買えるようにします」と発表しているので、日本でもKribiをゲットできるかもしれません。
・関連記事
私たちが普段着用している下着はどのように進化してきたのか? - GIGAZINE
下半身に下着のみ着用する世界的イベント「ノーパンツデー」写真まとめ - GIGAZINE
男性下着会社が顧客の関心を得るために作った画期的な広告 - GIGAZINE
お尻にくい込まないようにする画期的デザインのスポーツ専用男性用機能下着「ジョグストラップ」 - GIGAZINE
下着姿で買い物をすると服が無料になるセール、真冬にもかかわらず人が殺到 - GIGAZINE
なぜフランスの農家は畑にパンツを埋めるのか? - GIGAZINE
600年前に使われていた最古のブラジャーを発見 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in メモ, Posted by log1o_hf
You can read the machine translated English article 'Self-cleaning pants' that do not need t….