「意外とデカい日本列島」などメルカトル図法にゆがめられていない本当の国の大きさが分かる「The True Size Of ...」
日ごろよく目にする世界地図は、1569年に地理学者のゲラルドゥス・メルカトルが発表したメルカトル図法で描かれており、高緯度ほど拡大されるという特徴があります。そんなメルカトル図法の「ゆがみ」が一目で分かる「The True Size Of ...」を使用すると、日本列島の意外な大きさや、巨大だと思っていた北国が思ったよりも小さいことなど、新しい発見をすることができます。
The True Size Of ...
https://thetruesize.com/
「The True Size Of ...」は初期状態では、よく見知ったメルカトル図法の世界地図が表示されています。
「The True Size Of ...」の特徴は、左上の検索欄に入力した国の大きさを一目でわかるように表示してくれるという点。試しに、左上の入力欄に「Japan」(日本)と入力して、入力欄すぐ下にサジェスト表示される「Japan」をクリックしてみると……
日本が地図の中心になると同時に、日本列島の形をした青いオブジェクトが日本の上に表示されました。
・関連記事
世界地図を見ただけではわからない「国のサイズ」とは? - GIGAZINE
中国とアメリカとヨーロッパを合わせたよりも広い、これが本当のアフリカの広さ - GIGAZINE
「100%正しい地図」がこの世に存在しないのはなぜか? - GIGAZINE
アメリカ人さえもあまり知らない「奇妙なアメリカの地理雑学」とは? - GIGAZINE
「本当にすべての道はローマに通ずるのか?」を調べられる地図が公開中 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in レビュー, ウェブアプリ, 無料メンバー, Posted by log1l_ks
You can read the machine translated English article ``The True Size Of ...'' shows t….