鶏天+タルタル+牛肉で満腹にしてくれる丸亀製麺の「漢気!牛肉タル鶏天ぶっかけうどん」を食べてきた
丸亀製麺が行った「あなたが選ぶ!うどん総選挙」で1位に輝いた「タル鶏天ぶっかけうどん」が2020年9月29日(火)から2年ぶりに復活しました。しかし「鶏天だけでは物足りない」という声があり、このたび、丸亀製麺で人気の高い「肉うどん」の牛肉を具材に加えた「漢気!牛肉タル鶏天ぶっかけうどん」が新たに2020年10月20日(火)から登場したということなので、さっそく食べに行ってきました。
<食欲の秋肉好きの方にお届けする>ファン投票1位「タル鶏天」・人気の「牛肉」・打ち立て「うどん」が奇跡の共演『漢気(おとこぎ)!牛肉タル鶏天ぶっかけうどん』~10月20日(火)から全国の丸亀製麺にて販売開始~
(PDFファイル)http://pdf.irpocket.com/C3397/cXa5/Lk0x/N4d9.pdf
丸亀製麺に到着。
「タル鶏天ぶっかけうどん」「赤タル鶏天ぶっかけうどん」に加えて新たに登場したのが「漢気!牛肉タル鶏天ぶっかけうどん」です。並盛が税込790円、うどんの量が1.5倍に増える大盛が税込900円、具材が1.5倍に増える得盛が税込1090円。このうち、並盛と大盛は持ち帰りも可能です。
今回は温かい並盛を注文しました。
牛肉とごろっとした鶏天が4つ。鶏天の上は一見ポテトサラダのようにも見えますがタルタルソース。
鶏天に合う甘口だしに、甘辛く煮込んだ牛肉を盛り付けるわけなので、相性は悪いはずがありません。ゴロッと大きな鶏天だけでも十分な食べごたえがあるところに、ほどよい味変要員の牛肉が加わったようなイメージ。甘口のうどんが好きな人ならおそらく気に入るであろう味です。
アクセントは、そっと添えられたゆず皮。
酸味ではなくほのかな苦みを提供してくれるので、総じて甘口の中でぱっと目立つアクセントになっています。ただ、総量は少ないため、口に入った瞬間に主張している存在感があっという間に甘みの中に沈んでいってしまうので、もうちょっと量があるとうれしかったところ。
肉&肉で、おなかにしっかりたまるので、しっかり食べたいときにはピッタリです。
・関連記事
甘辛いむっちり鶏肉がネギ・卵と相性抜群の「月見鶏すき焼きぶっかけ」を丸亀製麺で食べてきた - GIGAZINE
濃厚なタルタルソースを揚げたてパリパリのジューシー鶏天にぶっかけた「タル鶏天ぶっかけ」を丸亀製麺で食べてみた - GIGAZINE
濃厚でクリーミーなタルタルソースをぷりぷりジューシーな鶏天にぶっかけた「タル鶏天ぶっかけ」を食べてきた - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 試食, Posted by logc_nt
You can read the machine translated English article I've eaten Marugame Seimen's 'Ka….