ポケモン初の5対5のチームバトルゲーム「Pokémon UNITE(ポケモンユナイト)」が発表
![](https://i.gzn.jp/img/2020/06/24/pokemon-presents/00_m.jpg)
ポケットモンスター関連の新作タイトルが発表される「ポケモン新作発表会 Pokémon Presents」が、2020年6月24日(水)22時に放送されました。6月17日に放送された前回のPokémon Presentsではポケモンスナップの最新作となる「New ポケモンスナップ」などが発表されましたが、今回の放送では前回紹介できなかった「大きなプロジェクトについての発表」として、ポケットモンスターシリーズ初のチームバトルゲーム「Pokémon UNITE(ポケモンユナイト)」が発表されました。
【公式】ポケモン新作発表会 Pokémon Presents 2020.6.24 - YouTube
![](https://img.youtube.com/vi/ANNYd8W73kM/maxresdefault.jpg)
株式会社ポケモンの石原代表が登場。前回のPokémon Presentsでは発表できなかった、新しいプロジェクトについて。
![](https://i.gzn.jp/img/2020/06/24/pokemon-presents/snap5029_m.jpg)
ポケモンを通じてみんなは
![](https://i.gzn.jp/img/2020/06/24/pokemon-presents/snap5056_m.jpg)
交換したり
![](https://i.gzn.jp/img/2020/06/24/pokemon-presents/snap5059_m.jpg)
バトルしたり
![](https://i.gzn.jp/img/2020/06/24/pokemon-presents/snap5069_m.jpg)
仲間になってきた
![](https://i.gzn.jp/img/2020/06/24/pokemon-presents/snap5076_m.jpg)
そして今
![](https://i.gzn.jp/img/2020/06/24/pokemon-presents/snap5082_m.jpg)
![](https://i.gzn.jp/img/2020/06/24/pokemon-presents/snap5085_m.jpg)
史上初の
![](https://i.gzn.jp/img/2020/06/24/pokemon-presents/snap5086_m.jpg)
![](https://i.gzn.jp/img/2020/06/24/pokemon-presents/snap5087_m.jpg)
ポケモンの仲間と戦うゲームが誕生する。
![](https://i.gzn.jp/img/2020/06/24/pokemon-presents/snap5089_m.jpg)
![](https://i.gzn.jp/img/2020/06/24/pokemon-presents/snap5094_m.jpg)
![](https://i.gzn.jp/img/2020/06/24/pokemon-presents/snap5097_m.jpg)
「Pokémon UNITE(ポケモンユナイト)」
![](https://i.gzn.jp/img/2020/06/24/pokemon-presents/snap5100_m.jpg)
ポケモンユナイトは株式会社ポケモンと中国のゲーム会社であるTencentが共同開発したタイトル。2社の提携は2019年7月に発表されていました。
![](https://i.gzn.jp/img/2020/06/24/pokemon-presents/snap5116_m.jpg)
Tencentのスティーブン・マー氏が登場。「ポケモンの1ファンとしても、今回のプロジェクトを発表できることをとても嬉しく思います。ポケモンユナイトの『ユナイト』は、共通の目標を持って集まることを意味します。Tencentと株式会社ポケモンはまさにその言葉通り、遊び方のイノベーションとクオリティの追及を通じて、気軽にみんなで遊べるゲームを実現させたいという共通の願いから集まったのです。ゲーム開発のポテンシャルを探求し続けています。株式会社ポケモンとの提携は、我々が最も重要視しているチャレンジのひとつです」
![](https://i.gzn.jp/img/2020/06/24/pokemon-presents/snap5130_m.jpg)
「そのしるしに、11年間のゲーム開発経緯を持ち、数多くのヒット作を世に送り出してきたTiMi Studio Groupを今回のプロジェクトにアサインさせていただきました。株式会社ポケモンとTiMi Studio Groupとの提携は、間違いなく更なるスパークを生み出し、プレイヤーの皆さんに新たなゲーム体験と驚きをお届けできると信じています」
![](https://i.gzn.jp/img/2020/06/24/pokemon-presents/snap5172_m.jpg)
ポケモンユナイトの開発コンセプトは「初めてでもできる、何回でも遊びたい」を実現する、ポケモンのチームワークゲームです。
![](https://i.gzn.jp/img/2020/06/24/pokemon-presents/snap5191_m.jpg)
![](https://i.gzn.jp/img/2020/06/24/pokemon-presents/snap5203_m.jpg)
今作でプロデューサーを務める星野正昭さんが登場。
![](https://i.gzn.jp/img/2020/06/24/pokemon-presents/snap5221_m.jpg)
ポケモンユナイトの最大の特徴はリアルタイムチームバトルにあります。
![](https://i.gzn.jp/img/2020/06/24/pokemon-presents/snap5233_m.jpg)
対戦は5対5で行われ、各プレイヤーが好みのポケモンを選んでバトルスタート。
![](https://i.gzn.jp/img/2020/06/24/pokemon-presents/snap5237_m.jpg)
![](https://i.gzn.jp/img/2020/06/24/pokemon-presents/snap5239_m.jpg)
フィールドはこんな感じ。
![](https://i.gzn.jp/img/2020/06/24/pokemon-presents/snap5243_m.jpg)
左が味方サイド、右が敵サイド。
![](https://i.gzn.jp/img/2020/06/24/pokemon-presents/snap5247_m.jpg)
フィールド上には以下のようなゴールが……
![](https://i.gzn.jp/img/2020/06/24/pokemon-presents/snap5252_m.jpg)
味方サイドと敵サイドに5つずつ用意されています。
![](https://i.gzn.jp/img/2020/06/24/pokemon-presents/snap5256_m.jpg)
プレイヤーはポケモンを操作して……
![](https://i.gzn.jp/img/2020/06/24/pokemon-presents/snap5258_m.jpg)
野生のポケモンをゲット。
![](https://i.gzn.jp/img/2020/06/24/pokemon-presents/snap5260_m.jpg)
そして相手サイドにあるゴールに入れるとポイントをゲットできます。
![](https://i.gzn.jp/img/2020/06/24/pokemon-presents/snap5262_m.jpg)
より多く得点したチームの勝利となります。
![](https://i.gzn.jp/img/2020/06/24/pokemon-presents/snap5271_m.jpg)
バトルでは各ポケモンはレベル1からスタート。
![](https://i.gzn.jp/img/2020/06/24/pokemon-presents/snap5276_m.jpg)
野生のポケモンを倒すとレベルアップ。
![](https://i.gzn.jp/img/2020/06/24/pokemon-presents/snap5278_m.jpg)
![](https://i.gzn.jp/img/2020/06/24/pokemon-presents/snap5280_m.jpg)
さらに進化も可能。
![](https://i.gzn.jp/img/2020/06/24/pokemon-presents/snap5283_m.jpg)
レベルアップで新しいわざを覚えるのですが……
![](https://i.gzn.jp/img/2020/06/24/pokemon-presents/snap5288_m.jpg)
覚えるわざはプレイヤー次第となります。
![](https://i.gzn.jp/img/2020/06/24/pokemon-presents/snap5289_m.jpg)
![](https://i.gzn.jp/img/2020/06/24/pokemon-presents/snap5292_m.jpg)
わざには近距離攻撃や遠距離攻撃があり……
![](https://i.gzn.jp/img/2020/06/24/pokemon-presents/snap5295_m.jpg)
![](https://i.gzn.jp/img/2020/06/24/pokemon-presents/snap5299_m.jpg)
戦い方はプレイヤーの自由自在。
![](https://i.gzn.jp/img/2020/06/24/pokemon-presents/snap5302_m.jpg)
さらに、強力なユナイトわざを駆使して戦況を一変させることも可能。
![](https://i.gzn.jp/img/2020/06/24/pokemon-presents/snap5307_m.jpg)
![](https://i.gzn.jp/img/2020/06/24/pokemon-presents/snap5309_m.jpg)
ユナイトわざで戦略が広がります。
![](https://i.gzn.jp/img/2020/06/24/pokemon-presents/snap5324_m.jpg)
はさみうちしたり……
![](https://i.gzn.jp/img/2020/06/24/pokemon-presents/snap5327_m.jpg)
こっそりゴールしたり。
![](https://i.gzn.jp/img/2020/06/24/pokemon-presents/snap5332_m.jpg)
勝利のためにはチームワークが重要となってくるわけです。
![](https://i.gzn.jp/img/2020/06/24/pokemon-presents/snap5336_m.jpg)
ポケモンユナイトは基本プレイ無料でNintendo Switchとスマートフォン向けに登場予定。
![](https://i.gzn.jp/img/2020/06/24/pokemon-presents/snap5349_m.jpg)
クロスプラットフォームにも対応しており、Nintendo Switchのプレイヤーとスマートフォンのプレイヤーが一緒にゲームを楽しむことが可能です。
![](https://i.gzn.jp/img/2020/06/24/pokemon-presents/snap5354_m.jpg)
というわけで、最後は実際に5対5でのデモプレイを披露。石原代表と一緒にプレイするのは、タレントの中川翔子さん、松丸亮吾さん、ポケモンワールドチャンピオンシップス2019のポッ拳部門で優勝した石田大輝さん、YouYuberのはじめしゃちょーの4人。
![](https://i.gzn.jp/img/2020/06/24/pokemon-presents/snap5405_m.jpg)
ゲーム開始前のポケモン選択画面。
![](https://i.gzn.jp/img/2020/06/24/pokemon-presents/snap5446_m.jpg)
スタート時に両チームの選んだポケモンをチェック可能。
![](https://i.gzn.jp/img/2020/06/24/pokemon-presents/snap5458_m.jpg)
ポケモンユナイトではタイプ相性は存在しません。
![](https://i.gzn.jp/img/2020/06/24/pokemon-presents/snap5473_m.jpg)
スタート時は野生のポケモンも強力なようです。
![](https://i.gzn.jp/img/2020/06/24/pokemon-presents/snap5476_m.jpg)
ポケモンをゲットしたらゴールへもっていけば得点ゲット。ただし、ゴール時に敵ポケモンから攻撃を受けると得点に失敗します。
![](https://i.gzn.jp/img/2020/06/24/pokemon-presents/snap5487_m.jpg)
ポケモンの体力が減ったら……
![](https://i.gzn.jp/img/2020/06/24/pokemon-presents/snap5502_m.jpg)
味方サイドのゴールに入れば回復できます。なお、相手ゴールを破壊して回復できるエリアを減らすこともできる模様。
![](https://i.gzn.jp/img/2020/06/24/pokemon-presents/snap5508_m.jpg)
ファイアローは素早いなど、ポケモンごとに移動速度や覚えるわざが異なるなどの個性がある模様。
![](https://i.gzn.jp/img/2020/06/24/pokemon-presents/snap5511_m.jpg)
![](https://i.gzn.jp/img/2020/06/24/pokemon-presents/snap5517_m.jpg)
ポケモンが撃破されても一定時間が経過すると復活できます。
![](https://i.gzn.jp/img/2020/06/24/pokemon-presents/snap5522_m.jpg)
大混戦
![](https://i.gzn.jp/img/2020/06/24/pokemon-presents/snap5539_m.jpg)
![](https://i.gzn.jp/img/2020/06/24/pokemon-presents/snap5541_m.jpg)
どんどん進化していくポケモンたち。
![](https://i.gzn.jp/img/2020/06/24/pokemon-presents/snap5565_m.jpg)
残り時間が2分を切ると、得点が2倍になるので逆転のチャンス。
![](https://i.gzn.jp/img/2020/06/24/pokemon-presents/snap5585_m.jpg)
![](https://i.gzn.jp/img/2020/06/24/pokemon-presents/snap5592_m.jpg)
強力なユナイトわざなどを駆使して大量得点を狙います。
![](https://i.gzn.jp/img/2020/06/24/pokemon-presents/snap5609_m.jpg)
![](https://i.gzn.jp/img/2020/06/24/pokemon-presents/snap5612_m.jpg)
見事石原代表チームが勝利してデモンストレーションは終了。
![](https://i.gzn.jp/img/2020/06/24/pokemon-presents/snap5632_m.jpg)
なお、ポケモンユナイトの配信時期は未定です。
・関連記事
ポケモンの新作タイトルが続々飛び出した「ポケモン新作発表会 Pokémon Presents」まとめ - GIGAZINE
ポケモンスナップがNintendo Switchで復活する「New ポケモンスナップ」が登場 - GIGAZINE
「ポケットモンスター ソード・シールド」で有料追加コンテンツの「鎧の孤島」&「冠の雪原」が発表、過去作のポケモン200種類追加&新たなキョダイマックスポケモンも続々 - GIGAZINE
「ポケットモンスター ソード・シールド」のエキスパンションパスで追加される新しいキョダイマックスポケモンが話題に - GIGAZINE
「ポケットモンスター ソード・シールド」のマックスレイドバトルに新たに「ストリンダー(キョダイマックスのすがた)」が登場 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
You can read the machine translated English article Pokemon's first 5 to 5 team battle g….